2023

師走も佳境ですね。
この言葉を使う人々は1月のことを睦月、9月のことを長月のように全ての月を旧暦の呼び名で読んでいるのでしょうか。

僕は呼んでないです。

みんな9月が長月だってことを今知ったか、あるいは思い出したことでしょう。
僕は覚えてても意味無いことを覚えるのが好きです。

こんど僕に会ってこの話を振ったら、ゆっくりとしかしながら確実に一から無量大数までの数字の位を読み上げます。


さて、2023年の振り返りをします。まじめに。

今年の僕の中の感じ1文字は「充」、四字熟語は「体調不良」でいかせていただきます。

僕の2023年はまあほとんど遊んでいました。
大学の友達、高校の友達、くらいか......

高校の友達と、進学してもこうやって遊ぶことは
ホントに奇跡のようなことです。

僕の中学は中高一貫校だったのですが、中学時代の関係を全部断ち切ろうと思い、呼吸出来ればなんとなく行けちゃう内部進学を蹴って、
呼吸出来ればなんとなく行けちゃう別の高校に入りました。

過去の関係を無くそうと思って入った高校で出来た関係が、こうして続いているのに感謝です。

大学の友達とは、なんかずっと遊んでます。
もう遊ぶネタとかないんじゃないかな

なんで遊んでばっかいるか、一応理由はあります。居心地がいいのは確かなんですけどね。

8月にコロナに感染しました。
コロナ自体は全然平気、暇すぎでした。
問題はその後。
9月、いや、長月に入ってからです。

みんなは人間の身体の複雑さや緻密さを名古屋市科学館とかで思い知ったことでしょう。
僕は逆に身体の単純さを思い知りました。

「人は食った分しか動けない。」
これに気づいたのです。

あたりめーだろと思うかもしれないけど、
これに気づくには、
食った分のエネルギーが切れて
身体が動かなくなる体験をしなきゃならない訳です。

それになりました。
飯が食えなくなりました。
飯が食えないと身体は動かず、筋肉は落ち、
寝れなくなります。

9月、いや、長月から今までそれが続いていて、
正直人生で1番辛い。

「あ、コレ死ぬな」がしょっちゅう。
それと、2年に入ってから僕は
映像を作れるようになることが
目標じゃなくなりました。

上手くいかないことが増えて、調子の悪い時期と重なって、動けないなって時期が続いた2年生でした。

やりたいことの方向が変わって、とりあえず色んなことしたい。

だから遊ぼうってなりました。
いつ死ぬかもマチマチなので。

大学の友達はそういう時に一緒に遊んでくれるので感謝してます。

またプリン食おうな。

それと2023年で20歳になったわけです。
酒飲める。飲んだら弱かったです。
下戸レベルです。

そんな感じで2023年は人生最悪でした。
2024年は人生最高にしたいです。

この文章を最後まで見ている人、
相当なスキモノですね。

仲良くしましょう。

この記事が参加している募集

#自由律俳句

29,986件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?