見出し画像

11/8日〜14土|#週報

2週間前のものを今になって振り返ってみました。あっという間に時間が過ぎますね。今回の見出し画像は...どこの床でしょう!(ヒント:県鳥)先日お母さんと手を繋いで歩いていた男の子がここで立ち止まって「クモの巣みたい!」と喜んでいる姿を見て、この純粋さと感動に羨ましさを覚えてしまいました。

11/8日

[1825]メモ
県主催のオンラインイベントいわて移住weekのゲストに、滝沢市出身の福田萌さんが出演されていて、「旦那=中田のあっちゃんが『岩手は新幹線で行ける北海道』って言ってました。」と話していて、そんなこと考えたことも"なかった"!(中田だけに。)外の人の視点は面白い。

11/9月

[1033]メモ
そもそもラジオ@voicyより。「give」は「自分がやりたいからやる」もので、「一貫してやっている」こと。giveとtakeは最近なんとなく頭にあるテーマ。

11/10火

[2246]メモ
祖父母宅にある南部鉄瓶。誰にも使われないだけでなく、置物として飾っているのに見られもしない。借りれそうだったら使ってみたい。自宅でもおいしい白湯を飲みたいな。

11/11水

[1210]偶然の出会い(の場)
大好きなサリサリカリーでランチ打ち合わせ。お昼休みの数十分間、もぐもぐしながら。食べ終わって席を立とうとしたら、打ち合わせの相手が「もしかして◯◯の方ですか?」と声をかけられていて。別の席のお客さんが我々の会話を耳にしていたようで、そこから会話が広がって。(いい意味で)盛岡って狭いなぁ。そして、そういう声かけができる人も素敵だし、そもそもそういう偶然のつながりが生まれる場があることって、いいなぁ。

11/12木

[1213]タイミング
知り合いの方から「透明な氷の製氷に手間取っていて、アドバイスいただけますか?」との連絡があり。ちょうど先週、大通りで献血したときに手に取った健康に関する専門誌の記事で「透明な氷の作り方」という内容に目を通していて。タイミング!いやいやなぜ私に!?と思いつつ、面白そうな内容だったので一緒に考えてみた。透明な氷の完成、たのしみ〜
[1856]忘れない
盛岡駅東側付近に用事がある時は、いつも葛西駐車場に自転車を停める。木伏の地下駐車場よりもずっと駅に近くて、安い。(100円/day)そして何よりも、受付にココくんとゾロくんがいる。でも今日行っておじさんに話しかけたら、加齢により1匹亡くなっちゃったようで。初めて利用したとき、自転車を停めた後のそのそと受付へ誘導してくれたこと、忘れません。

画像1

11/13金

[0813]馬鹿
隙間の汚れが気になって、メガネ掃除。フレームのネジを外してレンズを取り出して。綺麗になって元に戻そうとしたら片方のネジを紛失。でもメガネをかけられないので、見えない!出勤時間!焦りの中よくよく目を凝らして、なんとかカーペットから発見。
[1203]おじさんありがとう
予約していたランチのテイクアウトを受け取りに外に出る。少し待ち時間があり、ふと岩手公園に目をやると亀が池のほとりで落ち葉掃きをしているおじさんたちの姿が。(指定管理:NPO法人 緑の相談室)公園が美しいと感じるのはこういう方々の日頃のお手入れのおかげなんだな。そういえばそろそろ冬囲いの縄締め作業も見かける頃かな。
[2334]柿の渋抜きについて
ランチのテイクアウトの時、先輩がご自宅のお庭に柿の木の話を思い出す。干し柿にすれば長持ちするけど皮を剥く手間がかかるし、渋抜きするにもそれはそれで面倒だし、、と。その流れで「渋抜きって焼酎じゃないとダメなのかな。」「そもそもどういうメカニズムなんだろうね。」という会話になり、今になって調べてみた。なるほど、面白い。干し柿が甘くなるメカニズムも、本質的には同じことなのか!
[2336]メモ
最近お菓子を食べる量と頻度が少なくなっていることに気づいた。前までは疲れているとつい手を出しがちだったけど、9月頃から盛岡シティマラソン2020オンラインやイチワリマラソンのおかげで食べるより体を動かすことに集中できやすくなったし、知り合いの影響を受けて小腹が空いたらナッツを食べるようになってきたからかも。変化を実感できてうれしい。

11/14土

[0004]心の砂地
ポットキャストで好きな番組ゆとたわの影響で初めて聴いた、自分と同世代の男子2人がおしゃべりしている番組。「◯◯と思っている」でなくても、「これって◯◯なのかなぁ、と思ってる」で全然okという言葉が心に響いた。
[0634]インプット後の深掘り
入ってきた内容をそのまま第三者に伝えがちだな、という気づき。人から聞いた話、自分が体感したことなど、それで終わらず直後に自分で情報にありつく、深く調べて学ぶことの重要性。不確かな内容を無闇に無責任に話さない。
[1523]メモ
15時頃、職場の窓際に大きなスズメバチが!さっきの換気で入ってきたようだ。冬を目前にしたハチは餌を求めて攻撃的になるらしい。窓際によじ登りビニール袋を使って確保し、外に逃す。(追記)箒を持っていた同僚から「落ちる!刺される!」と心配される(笑)小さい頃、ハチを捕まえてはお尻を撫でたり、近くで翅のブンブンや体の動きを観察したり、絵を描いたり。大学の研究室時代は水質調査のときに現場観測の待ち時間にアリの行列を覗いたり、セミの羽化を観察したり。虫自体も好きだけど、虫ごとに持っている特徴や性質が面白い。

次週のこと

まちは冬に向けて景色が変わりつつあり興味深いものがたくさんあるけれど、今週は自分の中で整理とかスモールスタートができなくて停滞気味な週だった。来週のテーマは「謙虚な姿勢」。周りに頼るべき時に、頼ること。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?