Moze

分かりやすく。短文で。をモットーにジュエリーのあれこれをお伝えできたらと思っています。

Moze

分かりやすく。短文で。をモットーにジュエリーのあれこれをお伝えできたらと思っています。

記事一覧

18金、14金、10金。ジュエリーとしては何がよくて、何がだめなのか。

変色や腐食のリスクが少ないゴールド。 K18やK24など記号のような表記の意味や違いを簡単にまとめてみました。 日本と海外の表記の違いや意味18金は日本国内ではK18、海外…

Moze
2年前
5

プラチナ999,950,900,850って何が違うの?どれがいいの?

今日はプラチナのあれこれについて、簡単にまとめてみました。 プラチナ(Pt)とは黒みがかった白い金属で変色・変質しづらい性質からジュエリーに使用されていますが、金…

Moze
2年前
1
18金、14金、10金。ジュエリーとしては何がよくて、何がだめなのか。

18金、14金、10金。ジュエリーとしては何がよくて、何がだめなのか。

変色や腐食のリスクが少ないゴールド。
K18やK24など記号のような表記の意味や違いを簡単にまとめてみました。

日本と海外の表記の違いや意味18金は日本国内ではK18、海外では18K、Au750などと表記され金の純度を意味します。

24K=99% 
一般的にジュエリーではなく資産保有が多い。

22K=91.7%
一般的にジュエリーではなく資産保有が多い。

18K=75%
硬度が低くサイズ・

もっとみる
プラチナ999,950,900,850って何が違うの?どれがいいの?

プラチナ999,950,900,850って何が違うの?どれがいいの?

今日はプラチナのあれこれについて、簡単にまとめてみました。

プラチナ(Pt)とは黒みがかった白い金属で変色・変質しづらい性質からジュエリーに使用されていますが、金属としては柔らかく他の金属を混ぜて(割り金*)硬度を高めジュエリーとして加工します。

Pt=プラチナの元素記号

Pt900/950/1000というのはプラチナの純度。
900=90%、950=95%、1000=99.95%

日本国

もっとみる