moyashidaisuke

ギタリストでエンジニア

moyashidaisuke

ギタリストでエンジニア

マガジン

最近の記事

【読書感想文:17】ギター・マガジン 2024年5月号 (特集:真空管の小宇宙 / 公式監修ギター・スコア「青春コンプレックス -恒星- Live ver. / 結束バンド」付き)

真空管いいよね、、、 ** 我が家の防音スタジオはこんな事になっており、↓以外にも5台ほどギターアンプがある。 いずれも真空管アンプだ。 真空管のアンプははっきり言ってメンテ性が悪すぎるじゃじゃ馬なのだが、それがたまらない。 具体的には 電源を入れてからの時間(真空管のあったまり具合?)で音が変わる その日によって(気温?湿度?)音が違う 真空管がじんわり劣化していくので音が変わる 真空管の交換には手間とお金がかかる 真空管のメーカーによって音が違うのはわ

    • 【読書感想文:16】みんなのスタートアップスタジオ 連続的に新規事業を生み出す「究極の仕掛け」

      自分はスタートアップ系の会社で働く事が多いのだが、スタートアップスタジオというものに興味があったので読んでみた。 ** 読む前のイメージだと、「スタートアップの会社、サービスをどんどん立ち上げていく組織」「自分のようなエンジニアの関わり方として、新サービスに関わる機会を多く作れるんじゃないか」と、ふわっと思っていた。 読んでみた結果、まあ大外れはしていないが、そもそもそんな簡単な話ではなく、一言にスタートアップスタジオと言ってもいろんなやり方があって定まっていない上に、

      • 【読書感想文:15】エンジニア×スタートアップ」こそ、最高のキャリアである

        筆者は、元ギタリスト志望で25歳フリーターからエンジニアになったらしい。完全に同じで親近感が半端ない。 ** 筆者はエンジニアになるためのスクールをやっていて、これからエンジニアを目指す人向けの宣材の側面が強い。 が、私の現在地、環境を客観的に見られたらいいな、と思って読んでみた。 ** 私はエンジニアになって早15年、スタートアップ界隈に身をおいて10年ということで、他業種と比べた場合の今の環境を客観的に見ることが難しくなっている。 スタートアップのエンジニアだと

        • 【読書感想文:14】脱サラ41歳のマンガ家再挑戦 王様ランキングがバズるまで

          面白かった。 夢敗れる→サラリーマンになる→夢のための鍛錬が仕事(夢再チャレンジ)にも役に立つ、という流れがめちゃめちゃ共感。 みんな漫画家を雇ったほうが良い、と冗談みたいに言ってるけど、自分もミュージシャンはエンジニアに向いてる説支持派。自分のなりたい姿に対して、自分で考え努力できる人だから。 逆に、仕事の経験を漫画にいかすパターンもあって、自分はこれがあまりできてなくてもったいないと自覚。整理して棚卸しする時間をつくると、音楽にもいかせそう。 習慣化、アウトプット

        【読書感想文:17】ギター・マガジン 2024年5月号 (特集:真空管の小宇宙 / 公式監修ギター・スコア「青春コンプレックス -恒星- Live ver. / 結束バンド」付き)

        • 【読書感想文:16】みんなのスタートアップスタジオ 連続的に新規事業を生み出す「究極の仕掛け」

        • 【読書感想文:15】エンジニア×スタートアップ」こそ、最高のキャリアである

        • 【読書感想文:14】脱サラ41歳のマンガ家再挑戦 王様ランキングがバズるまで

        マガジン

        • 読書感想文
          17本
        • 旅行記
          9本
        • 雑記
          18本
        • 音楽 / ギター
          1本
        • 月報
          5本
        • 映画の感想
          3本

        記事

          【読書感想文:13】「キャリア未来地図」の描き方

          自分は食うため(ライスワーク)にエンジニアになって、ギター(ライフワーク)はずっと続けてて、 それぞれ本格的にやっているので相乗効果を発揮できるとオンリーワンになれるのになーでもどうしたらよいかわからないなー、と10年くらい悩んでいる。 その解決の糸口があるといいな、と思い読んでみた。 ***** 仕事・労働のライスワークと、趣味・特技の二軸で人生をデザインしていこうね、という主張は同意。というか自分がまさにやっている事なので、自分の事を説明するときに、そのまんま使えそう

          【読書感想文:13】「キャリア未来地図」の描き方

          【読書感想文:12】「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる! 続ける思考

          面白い。習慣、継続ノウハウ本は結構あるけど、この本の良いところは意識が高くないところ。 他だと、「大きな目標のために毎日やる事が大切だよ毎日がんばろう〜」みたいな趣旨のものが多いのだけど、この本では「続ける事自体が目的」といのが画期的。 続ける事自体を目的としているので、続ける内容は何でも良くて、筆者の例だと ソシャゲのログボ エルデンリングを毎日ちょっと みたいな例が紹介されている。 こんな内容で全然良いんだと思わせる→自分もやってみたくなる という点で、とても実

          【読書感想文:12】「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる! 続ける思考

          【読書感想文:11】おとなの進路教室。

          エッセイ集なので&読者のお便りも挟まれるので、色んな話が出てくる。 全体としてのメッセージとかはあまり無くて、仕事関連で自分はどうかなーとか考えさせる話が多い。 本の中では、作者の経験とか、悩み相談を受けたりとかで仕事に関わるエピーソードが多いのだけど、自分としては仕事ってそんなに大事かなぁと感じてしまう。 仕事に関わる良い話を読んでも、そもそも自分は仕事で成し遂げたい事ってないんだよなぁ、、、と改めて。人生でやりたい事はあるのだけど、ベクトルが自分に向いてしまっている

          【読書感想文:11】おとなの進路教室。

          桜2024@河口湖

          私は高校生まで北海道の札幌に住んでいた。札幌ではGWに桜が咲く。GWにお花見でジンギスカンをするのだ。 なので、桜を見て「新年度の始まりだな」と感じるのは、実は生まれ育った感覚では無いのだが、桜と言えば新年度という刷り込みは大きい。 だって、アニメの第一話が学校を舞台にしていて、一学期の4月から始まるなら、絶対桜咲いてるじゃないですか。あんぱん。 ******** 桜、いいよね、という事で河口湖のさくら祭りにお花見に行ってきた。 行ってきたのは4/14なので、関東と

          桜2024@河口湖

          【読書感想文:10】フロー体験入門―楽しみと創造の心理学

          「モチベーション3.0」を読んだ際、フロー状態(ゾーンとも言う)の体験がモチベーションになる という内容があり、その元ネタ。↓「モチベーション3.0」の記事。 https://note.com/moyashidaisuke/n/n0ebbabdd629c?magazine_key=mf9c0f5a50f56 残念ながら自分にはかなり読みにくい本で、全然頭に入ってこなかった、、、、 「Aという課題、問題がある」=> 「そこでBという対応をするとこうなる」みたいになってほし

          【読書感想文:10】フロー体験入門―楽しみと創造の心理学

          【読書感想文:9】「1日30分」を続けなさい!Kindle版: 人生勝利の勉強法55 / 古市 幸雄

          エンジニアでブログをすごい勢いで書き続けている @kakakakakku さんが何かで紹介されていたので読んでみた。(何かの勉強会の資料だったと思うが、見つけられず、、、) * 勉強(広い意味なので自己投資全般)のやる気を出させる本。 勉強において、成果を出すには時間をかける事が一番大事、時間かけるには毎日継続するのが一番大事という、頭でわかっててもなかなか実践できない事を繰り返し、具体例を添えて訴えてくる。 勉強法についてはどこかで聞いた事がある内容が多く、一つ一つ

          【読書感想文:9】「1日30分」を続けなさい!Kindle版: 人生勝利の勉強法55 / 古市 幸雄

          インド旅行記2023-2024⑤デリー〜アーグラ(タージマハル)

          前回までのあらすじジャイプールを観光した。 次は最終目的地、インドの首都、デリーへ。デリーは、入国時に既に一泊済だが、この時は移動の都合で立ち寄っただけ。今回はちゃんと観光する。 初めてのデリーはインド初日という事もあり衝撃が大きかったが、すでに砂漠で年越しをしてきた体である。今のレベルアップした私であれば大丈夫なはず、、、 ジャイプール〜ニューデリー空港ジャイプールの空港には早めについたので、ご飯を食べたりして適当に時間を潰す。(写真とり忘れ) 目的のニューデリー行

          インド旅行記2023-2024⑤デリー〜アーグラ(タージマハル)

          チューナー難民の話2024

          ギターを演奏する上で、チューナーはもの凄く大事である。 最近チューナー選びに悩んだあげく、ようやく許容できるものに出会えたので、情報をまとめておく。 チューナー?ギターというのは結構な頻度でチューニングが必要な楽器だ。 チューニングというのは、日本語でいうと調律。楽器の音程を正しくする作業だ。で、チューニングのための補助機器がチューナー。 ギターというのは結構チューニングが曖昧な楽器で、ギターの状態がイマイチだと1フレーズでチューニングがずれてしまうこともある。 と

          チューナー難民の話2024

          【読書感想文:8】モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか

          モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか 単行本 ダニエル・ピンク (著), 大前 研一 (翻訳) 先日読んだSOFT SKILLSの中で引用されていたので、読んでみる事にした。 モチベーション2.0はアメとムチ方式(報酬を餌にする方法)で、それは時代遅れなので3.0にしようね、という話。 2.0(アメとムチ方式)はマイナス方向に働くこともあって、報酬に対して局所最適解してしまったり、目先の目標を達成した時点でやめてしまったり。 会社員時代に散々目

          【読書感想文:8】モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか

          【読書感想文:7】SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル 第2版

          SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル 第2版 Kindle版 ジョン・ソンメズ 第一版は読んだことあって、今回は二回目。 基本的には良い本。 タイトルの示す通り、良い人生のためのということで、 キャリア戦略 モチベーション管理 セルフブランディング お金や健康について といった幅広い視点を提供してくれる。 幅広いだけあって、一つ一つについてはメッセージ性や深みが足りないと感じることもあるが、参考書籍等を提示してくれているので、今自分にと

          【読書感想文:7】SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル 第2版

          週に1回は何か書く事にした

          とにかく始める 書くぞ!!! ブログを習慣としてやろうと思い放置、やり始めたけど途絶えてしまって放置、を続けているが、改めて再開する事にした。 きっかけはこちらの書籍 「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる! 続ける思考 / 井上 新八 こちらの書籍の内容・感想は別の記事に譲るとして、紹介されていた続けるためのコツを実践する。 毎日やる => 毎日ちょっとずつ書く(1文字でも良い。考えるだけなのはダメ) 「目的」より「仕組み」を先に考える => 何の

          週に1回は何か書く事にした

          インド旅行記2023-2024④ピンクシティ、ジャイプール観光

          前回までのあらすじ砂漠の街、ジャイサルメールの砂漠で年を越す。最初は圧倒されたインドのテンションにも慣れてきたぜブラザー。 次は砂漠に比べると大都会、ジャイプールへ向かう。 前説ジャイプール(ジャイプル)について ジャイプールは、ラージャスターン州(ジャイサルメールも含まれる)の州都。州都という事もあってか、300万人が住む大きな街。 ゴールデントライアングル(デリー、アーグラ、ジャイプール)という名前で、インド北部の定番観光コースに含まれる、観光地としてもメジャーな

          インド旅行記2023-2024④ピンクシティ、ジャイプール観光