夏の滞在費無料いなか体験! #フリアコ #卒論 #学生 歓迎

こんにちは、越後湯沢を中心に移住支援をやっております、きら星 代表の伊藤綾です。

冬に「ジョセササイズ(除雪)ホームステイ」と名付けて活動してきたものですが、たまーーーーに、それ以外のシーズンでもご予約が入るんですね。

なので、通年でやっちゃいます!
夏は、ジョセササイズじゃなくて、ジョソサ(除草)サイズがメインでw

募集要項とエントリー方法

エントリーについて。
まずは15-30分にてカジュアル面談しましょう!
条件等でわからないところに関しては、ご説明させていただきますし、逆にこちらからは以下のことをお伺いさせていただきます。
・年齢
・現在の職業
・応募の理由やきっかけ
・滞在希望期間や希望日数

▼面談はこちら。30分のカジュアル面談です。

滞在費を無料とさせていただく代わりに、1日合計1時間程度、畑仕事・草取りや、きら星BASEの廊下・共用部分などの掃除などをお手伝いしていただきたいです!

物件情報

4.5畳和室で、お部屋の中には一応エアコンがついています。お布団も貸出しているので、そこで寝ていただくことはできます。
館内に洗濯機・シャワーブース・トイレ・キッチンあり。基本的な調理器具や食器などもお貸し出しするので、すぐに生活をしていただけます。
また、館内の駄菓子屋で飲料やカップ麺なども販売していますので、歩いて4分にコンビニはありますが、最悪外に出なくても生活はできます。

滞在可能な日程は下記カレンダーからご確認ができます。

過ごし方

基本的にお好きにお過ごしください。
湯沢町でやっているリゾマン「お試し移住」では、移住への意思がある方を対象にしていますので、単に旅行・観光とか、移住するつもりはないけどという方はご利用がいただけないのですが、こちらは、旅人でも全然オッケーです!

昨日、お申込みをいただいた方からは、(館内の)仕事がないときはアルバイトしたいのですが・・・と問合せをいただきました。
むしろ、どんどんやっていただきたいです!
単発のお仕事(2時間〜)が探せて応募ができるサイトを湯沢町では利用していますので、こんなところからエントリーすると簡単です。

それではみなさんとお会いできることを楽しみにしております!

「魅力的なまちで溢れかえっている世界を」作り「地方で暮らす人を増やし消滅可能性都市をなくす」ことをミッションに動くまちづくり会社社長。湯沢町で暮らす2児の母でもある。