2017年7月からのゲーム前編
・密室のサクリファイス 6月16日から7月15日
脱出ゲームをストーリー仕立てにしたものですが、肝心の謎解きがストーリーの邪魔をしているちょっと残念なゲームでした。
中にはかなり理不尽な謎や、ほんの数ドット程のアイテムを取らなければならない場面もありました。
当時の記事にも書きましたが、ストーリーだけなら結構好きな部類になります。
同じようなタイトルで極限脱出9時間9人9の扉と言うのがありまして、こっちはこっちで気になってはいますし、割と好みなストーリーなのではないかと思ってますが、やはり謎解きとストーリーのバランスが気になってなかなか手が出ません。
しかも3部作だとか。
脱出ゲームはブラウザゲーム等でサクッとプレイするのが一番かもしれませんね。
・ポータルナイツ 7月4日から7月30日
今思えばドラクエビルダーズに近い感じでしょうか。
今でもアップデートされているようですし、期間限定イベントも開催されているそうです。
画面自体は結構綺麗ですし、ブロックの模様だったり、家具や調度品も凝った物が作れるようになってますが、どこか後一歩足りない感じがします。
敵との戦闘も、選んだ職業が悪かったのか単調になりがちでした。
システム面での残念さが目立つ分、逆にそこさえクリアすれば化ける可能性を秘めていると思います。
例えば、特定のエリアを拠点と定めたら、他のエリアからノーストレスで行き来出来るようにするとか、特定の条件を満たせば(敵が入れないバリアーを張る等)そこで拠点のクラフトテーブルのレベルと同等のクラフトが出来るとか。
とにかく、一つの素材を手に入れるためのエリア移動が面倒だったことが印象に残ってます。
長い距離を移動する事よりも、ローディングが挟まる事の方がストレスであると気づきました。
・ドラゴンクエスト11 7月31日から9月11日
久々の大作。
キャラの職業が固定である事がやや気になるが、ストーリーを考えたら仕方がないとも思います。
装備品は手に入れたレシピから作ることが多いですが、私としては直接武器や防具を手に入れられた方が好きで、宝箱から出てきたのがレシピだった時は正直ガッカリしてました。
ドラクエは1から網羅している私としては、レベル上げは特に苦ではないですが、それでもクエストで小さな目的を作ってもらうと多少は気楽にレベル上げができてよかったです。
ただし、特定の特技を使わなければいけなかったり、レアモンスターを倒さなければならなかったりするクエストは面倒臭さが先に立ってなかなか手を付けられずにいました。
3DS版はPS4版よりクエストが多いようなので、そっちは今の所手は出さないかもしれません。
ストーリー自体は大道で先の展開が予想しやすい分、流れに沿って盛り上がる準備が出来るので、安心して楽しむことが出来ました。
今年1,2を争う良いゲームだったと思います。
・ソニックマニア 9月4日から9月17日
古き良き2Dのソニックザヘッジホッグ。
ソニック、テイルス、ナックルズの3キャラはそれぞれ性能が大きく違いますが、それによるステージの変化はオマケ程度と言ってしまっていいと思います。
とは言え、全体としてみた時のボリュームは中々なもので、随所に散りばめられた細かいネタは、当時を知る人でないと楽しめないのではないかと心配するほどでした。
そして何より良かったのは、私がまだ当時の感覚でプレイできたことでした。
動体視力や反射神経が当時と比べて明らかに劣っていると思っていましたが、そこは体にしみ込んだ感覚と言うのか、ノーコンティニューで通常エンディングまでたどり着く事が出来ました。
ソニックシリーズは1作目からプレイしてますが、最近の、特に3Dになってからは正直スピード感に付いて行けない部分があります。
現在の最新作である「ソニックフォース」も気にはなっていますが、当分プレイすることはないと思います。
マニア2が出ること密かに待つとします。
後半へ続く。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?