見出し画像

愛しき夏の日々

7月もあっという間に過ぎ去り、8月に突入です。夏真っ盛りですね。皆さまは夏はお好きですか?

私は夏が大好きなのです。けれど、私の仕事は夏はとても忙しくなります。ここ2年間は、幸いと言うと語弊がありますが、穏やかな夏の時間を過ごすことができたのです。しかし、今年の夏はまた忙しくなりました。

いつも時間に追われ、次から次へとやることが出てくる日々。1日の終わりにはグッタリです。それでも、2年前までの忙しい日々と今年はちょっと違います。在宅勤務ができるので、通勤のストレスがありません。仕事が終わればすぐに自分の時間が持てます。心の底からありがたいと思っています。

忙しい日々の中での私の癒し、それはやはりテラスのお花たちです。次々とお花が開花していく姿を見ていると、心の中に突き出ていたイガイガが、ふっと丸くなっていくのですよね。退屈に思われる方もおられるかと思いますが、私のお花たちを少し紹介させてください。

下を向いてさく形が可愛いフクシア
ピンクの小花が可愛いバーベナ
カリブラコア、ペチュニア、ゼラニウムの寄せ植え、盛りだくさんに咲いています!
インパチェンス、次々とお花が開いてこんもりしてきました
葉っぱの形も可愛いナスタチウム
ラベンダー、この夏3年目になりました
ロビンの鉢植えに入った赤いゼラニウム
今年も少しずつ咲いてくれた時計草

長々と失礼しました。まだ紹介したいお花たちはいるのですが、今日はこの辺でやめておきましょう。

そしてこの夏、私は新たな発見をしたのです。こうして私が心から愛でているものたちは、向こうからも私に近づいてきて応援してくれるのですよ。

一つ目は、お花。

先日夕方スーパーに買い物に行き、レジで会計を済ませて出口に向かっていると、たくさんの花束をのせたワゴンが運ばれてきました。マダムや紳士たちがそこからお気に入りの花束を選んでいます。もう夕方だからセールをしているのだなと思いました。そうしたら、お店の人が一言、

「イッツ フリー!」

えっ、なんと! 早く言ってよ~
私も喜んでいただきました。

しおれかけてはいましたが、お部屋にお花の香りが溢れ、一気に明るくなりました。疲れを癒してくれるお花たち、こんな形で会えるなんて、幸せ倍増でした。

バラの花束って嬉しいですよね
天国にいる愛猫ウニのそばにも
その後、ドライフラワーにしてみました

そして、二つ目のお話。

仕事でものすごくストレスを抱え、夜もあまり寝付けなかった日、ベッドから起き出し階下へ降りていきました。ソファに座るつもりだったのですが、何かに引き寄せられるように足が勝手にテラス側の窓に向かいました。

朝日が上り始めた頃で、うっすらと外の様子がわかりました。すると、窓の向こう側に黒ネコさんがいたのです。近所には黒ネコさんが何匹もいるのですが、この子はしばらく姿を見せていませんでした。私が窓に近づくと逃げてしまうかなと思いながらもそっと近づいてみました。すると、私の方をみて「ニャー」と鳴きました。そして、その場で寝転がり、コロンコロンと体を左右にうごがしてくれたのです。窓を挟んで少しの間見つめ合い、それから帰って行きました。

このネコちゃんは、愛猫が天国へ行ってしまったあと、初めてうちのテラスに遊びにくるようになったネコちゃんだったのです。薄暗くても、あ、あの子だってはっきりとわかりました。私が疲れていることを知って、元気づけるために来てくれたのですね。なんて言いながらも、実はテラスのキャットミントを目当てにやってきて、キャットミントの匂いを嗅いですっかりご機嫌になっていただけだったと思うのですけどね。

ネコさんたちが大好きなキャットミント

理由はどうであれ、張り詰めていた私の心はすっかり柔らかくなり、ベッドに戻り、心地よい眠りにつくことができました。

忙しくなって、必死でがんばったところでそれが何になるんだろう、なんてちょっとやさぐれていましたが、ちゃんと応援してくれる愛しい存在があるのですよね。

まだ夏は続きます。とにかく美味しいものを食べて力をつけて、もうひと踏ん張りがんばらないといけませんね。

まずは冷えたビールを飲んで
チキンカツレツと(夫作)
サーディンのグリル(こちらも夫作)

最後にもう一つだけお伝えしたいことがあります。

6月半ばを過ぎた頃、家のテラスの前を流れている小川に、水鳥のバンが可愛いヒナを連れて現れたのです。その時の喜びと言ったら・・・ 忙しいと言いつつも仕事が手につかず、何度も何度も外を見てしまいました。この親子のお話は、またゆっくりさせていただきますね。

皆さまもどうぞ愛しき夏の時間をお過ごしくださいませ。


最後までお付き合いいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?