見出し画像

50代のチャレンジ ~宅建士登録する?編~

こんにちは、mowaです。
昨日は宅建試験合格者の方の喜びの声で盛り上がっていましたね。
私もたくさんのお祝いメッセージを頂き嬉しかったです。
ありがとうございました。

さて合格された皆さん、宅建士の登録はどうされますか?
宅建は試験に合格しただけでは『宅建士』と名乗ることができません
宅建士登録、宅建証の交付を受けて初めて宅建士となります。

①登録実務講習(22,000円) 宅建士の登録をするためには2年以上の実務経験が必要ですが、実務経験がない場合は国土交通大臣の実施する「登録実務講習」を受講しなければなりません。
※受講する予備校によって金額が違うようです。12000円のところもありましたので、比較検討することをお勧めします。

②宅建士資格登録(37,000円)
受験した都道府県に資格登録を申請します

③法定講習(12,000円)
試験合格後1年以上経過している場合には都道府県知事の実施する「法定講習」を受講しなければなりません。
合格後1年以内に登録する場合は不要です。。

④宅建士証の交付(4,500円)
登録後宅建士証の交付を受けてようやく宅建士となります。

2年以上の実務経験がない場合、宅建士になるためには最低63,500円(合格後1年以上経過した場合は75,500円)かかるのです。

高っ!!!

不動産業界で仕事をする人ならば登録必須かもしれませんが、そうでない場合は躊躇してしまう金額です。
私は不動産会社に勤務していますが、直接不動産に関わる仕事をしていないので今後も重説はしませんし、登録が必要になることはありません。

『宅建士』と名乗るためだけに63,500円かけるのはどうなんだろう?と迷っていましたが、
①FPとして自信と信頼が得られる
②保有マンションの管理組合の監事として信頼を得られる
③試験合格から1年以内に宅建証交付申請すれば法定講習(12,000円)が不要になる
以上の理由から宅建士証申請することに決めました。

昨日早速①登録実務講習(22,000円)の予約をしました。
宅建・賃管受験者では有名なLEC水野先生の講義です。
Xのフォロワーさんのお話では実務のお話がFPとして参考になったそうです。
私もせっかくなら賃管ゼミ(配信)でお世話になった水野先生の講義を受講したいと思い、昨晩急いで予約をしました。
受講日はまだ先ですがとても楽しみです。

吉野塾の吉野先生が「宅建に合格して人生を変えましょう!」とおっしゃっていますが、私はFP1級に合格して自分の人生が変わっていく感覚を持つことができました。
今回宅建に合格したことで更にいい方向に変えていけるように頑張りたいと思います✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?