見出し画像

7/19(水)無料セミナー「ボーナス増やす人・貯める人・なくす人」開催

7/19(水)夜、東京にて、公務員限定のリアルセミナー&トークイベントを開催します!

6/30夏ボーナス、楽しみですね~冬ボーナスから半年間、本当にお疲れ様でした。使い道はお決まりですか?

私安彦和美は、法務省在職中に、10年間の副業をする傍ら、金融投資を行い、資産を増やして、44歳で退職。公務員に特化したオンラインスクール運営を行い、月商100万円を達成しました。

2023年には、不動産投資をスタートして家賃収入を得て、YouTube収益化も達成するなど、元公務員であり、2児の母ちゃん自営業者として「収入の複線化」を実践して、資産を増やし続けています。 私の現在の収入源は、

1⃣オンラインスクール運営
2⃣動画教材販売
3⃣電子書籍販売
4⃣パーソナルコーチング
5⃣YouTube
6⃣家賃収入
7⃣原稿執筆
8⃣投資信託、債権等
の8本柱です。

法務省退職後に、「公務員が職場で言えない話を聞く人」として活動を4年間続ける中で、4000人以上の公務員のお客様のお悩みを伺ってきて痛感する「公務員がボーナスを増やすか、貯め込むか、なくしてしまうか」の分岐点をお伝えする、無料セミナーです。

===
タイムテーブル
17:30~18:30 【第1部】腹ごしらえ&何でも質問タイム
(各自、飲食物を持ち込んで頂き、腹ごしらえをしながら、あびこに何でも質問できるタイムです)
※この時間帯に、お仕事帰りに、参加される皆様が、順次集まってこられることを想定しています。

18:30~20:30 【第2部】無料セミナー「ボーナスを増やす人・貯める人・なくす人」

===
■セミナー開催の理由
なぜ解雇も失業もない、安泰の公務員が、副業や投資に関心を持つのでしょうか? 理由は非常に簡単で、公務員の生涯の収入源が、税収だからです。給与・賞与・退職金・年金、すべてが公的資金由来です。

しかし、日本の国際競争力低下、人口減少社会などで、税収が減ることが予想されるからこそ、公務員の待遇も年金も目減りしていく不安を感じるのです。

私たち公務員は、マクロ経済の状況によって、危険を感じ、お金の不安が募るのです。 しかも、公務員は、俸給表によって収入の上限が決まっています。物価高やコロナ解禁後のレジャー費の増加などで、じわじわと生活費がかさんでいき、「あがらない収入」と「上昇する支出」のジレンマで、最近特に、可処分所得が減っている感覚はないでしょうか?

⚠️マクロ経済の不安要素
⚠️上がらない収入
⚠️増える支出

この3要素により「お金が足りない」感覚が強くなり、将来やお金の不安から「収入源」を増やしたいという観点で「投資」や「副業」に関心が向くのは、ごく自然な流れなのです。

ただし、公務員が予備知識もなく、投資や副業などのダークな案件に引きずり込まれ、大切な資産をつぎ込んでしまうような、危険なご相談ケースも多々有ります。まずは安心できる場で「正しい知識」を得ることが大切であると考え、今回のセミナーを企画いたしました。 しかも公務員は、雇用保険に加入していませんので、退職後は、なんの社会保障制度のケアも受けられません。

在職中の貴重なボーナスは、使い方や使い道について、貯める以外の選択肢をたくさん知り、今のあなたにフィットした、未来のあなたを自衛するための、安全かつ資産最大化できる選択肢を選んでいただきたいと考えます。

しかも、公務員職場では「お金の話はタブー」であったり、副業・投資は、禁句として口に出すのもはばかられる組織風土です。そして、なにより、給与以外の収入を得ている人間と、接する機会すらないのではないでしょうか?

ですので、元公務員であり、収入8本柱を持ち、副業、起業、投資の実体験にもとづく「公務員のためのボーナスの使い道を知るセミナー」です。

===

■参加資格
「給与以外の収入源をつくりたい」「お金を増やしたい」「お金の不安をなんとかしたい!」と思われる、真剣な方のみとさせていただきます。「参考まで知っておきたい」程度の方は、YouTubeや書籍などの情報が流布していますので、ご遠慮ください。

===
開催場所は、東京都港区西新橋のセミナールームです。当日、【FAB】安彦和美の副業×不動産ゼミメンバーさんと「賃貸住宅フェア」という日本最大級の不動産イベントに参加するため、札幌から上京しての、東京リアルセミナー開催とさせていただきます。

ご参加お申し込みは、peatixにて受け付けます。めったにない機会ですので、東京近郊の方は、イベント欄をぜひご覧下さい。この機会にお会いできれば嬉しいです!
▼peatixイベントページ▼
https://pub20230719seminar.peatix.com/view


宜しければ、あなたのサポートお願いします♪