見出し画像

【エッセイ】同じ誕生日の有名人、調べますよね?

ふだん自分はよく映画の感想文を書いているのですが、なんだか映画を観る気がしない。
まあこういう時は1年の間に数度あるので、何かあったとかいうわけではありません。
ただ、なんとなく。
マイキャパシティ的にこういう時間も必要ってことでございます。

じゃあ何を書こうってことなのだけど、誕生日にまつわることを書いてみようかと。
というのも、自分はつい先日誕生日を迎えました。
またひとつ歳を重ねたわけでございやす、イエイ。

ただそれに関してリスポンスが欲しいわけでは決してなくて、何が言いたいかというと、タイトルにあるように「自分と同じ誕生日の有名人って調べますよね?」。
俗っぽいことに興味がない方でも一生に一度くらいは調べるのでは?

はい、じゃあ同じ誕生日の有名人を発表します。
ドン!(敬称略)

王貞治(元プロ野球選手)
野田佳彦(元総理大臣)
河村隆一(歌手・LUNA  SEA)
相田みつを(故人。詩人・書家)

高村智恵子(故人。洋画家、紙絵作家。高村光太郎「智恵子抄」の智恵子です)

まあざっとこんな感じです。

「へえ~」って声が聞こえてきました。
そうなんです、「へえ~。で何?」なんです。
上記の方と誕生日が同じだからって何があるんでしょう?
だってさ、自分は野球に興味はない。
よしんばバットを握ってもホームランは打てない。
今後総理大臣になる可能性はまったくゼロとは言えないけど、まあ限りなくゼロに近い。
ビジュアル系バンドは組もうと思えば組めるかもしれないけど、メジャーデビューする可能性はこれまたゼロに近い。
詩人や洋画家のような芸術家はステキだなあと心底思うけど、まあ自分はそうじゃない。

そうなんです、特に共通点があるわけではないのです。
だからこの話にオチはありません。ただ同じってだけ。

それよりも自分は5月下旬生まれを気に入っています。
一年で一番爽やかな時季だと思う。日も長い。
まあ近年は暑いですけどね。。。

あと、個人的に夏が一番好きなので、この季節に夏の予定を考えるのがめちゃくちゃ楽しい。
旅行だって、計画を立てるのを含めて楽しいじゃないですか?
自分の誕生日ぐらいに衣替えをして、Tシャツやらポロシャツやら半袖シャツやら(シャツの種類を言ってるだけ)を押し入れから引っ張り出す。
「これから夏に向かうんだ」と気持ちが盛り上がっていく。
きっと素敵なことが待っているんだろうと、期待に胸がふくらむ。
そういう時期に生まれたのが嬉しいと思う今日この頃です。

書いていて思ったのだけど、上記の方たちと誕生日会をしたらどうなるんだろう?
どんな会話をするんだろう?

ま、会の招待状には野田さんから「誕生日会、やりましょうよ」っていう文言があって、会の始まりは河村さんに「ハッピーバースデー」の曲を歌ってもらって、智恵子さんには「ぶっちゃけ光太郎ってどうなのよ。ねちっこくない?」って聞いて、最後はみつをさんに「同じ誕生日なんだもの」でしめてもらおう。

ふざけてすみません。。。
そして王さん、ごめんなさい。野球に興味なくてトピックが思い浮かばなかった。。。

最後に、ホラー映画「チャイルド・プレイ」第1作(80年代のやつ)の日本公開日も誕生日と同じ。
こちらとの共通点はなくていいですね。
あ、でもシリーズが続いてるから「息が長い」と考えれば縁起良いかも。
よし、チャッキー人形も誕生日会に招待しよう。
で、「ずっと友達」っていう台詞をしゃべってもらおう。(ホラーだから、意味違うけど)

そう、強引にオチをつけるなら、皆さんとは「誕生日ともだち」なのだ。
同じなんだもの、ですよね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?