見出し画像

「敵を知り己をしりて百戦危からず」をビジネスで考える

「敵を知り己をしりて百戦危からず」
この言葉をご存知でしょうか?

2700年前、
春秋戦国時代主に戦いに勝つ戦法を説いた
中国の思想家”孫子”(孫武)の言葉です。
   
武田信玄・徳川家康・ナポレオン、
現代で言うと孫正義・ビル・ゲイツ、
ヤクルトや楽天球団を強くした野村監督の愛読書です。

ではなぜ、2700年前の本が今なお読まれているのでしょうか?

それは、
”平凡な能力しかない人間がいかにして勝つか?”の攻略本だからです。

長文なのかと思いきや13章しかなく、
(6000字原稿用紙約15枚分)
そのほとんどが端的で読みやすく
自分が生きていく上で通ずる事が多々あります。

この本は
”人間関係の戦略本”でもあるので
今もなおたくさんの人に読まれているのです。

2700年の間、
多くの人が人間関係で悩んでいるということですね。


この本がどのような内容なのか
簡単に章のタイトルをご紹介します。

「敵を知り己をしりて百戦危からず」

※勝てるとは言ってない負けない事が大事を説く

【1章 計】(戦いは開始前が大切) 
【2章 作戦】(お金の使い方)  
【3章 諜攻】(戦うより作戦)
【4章 形】(守り固めてかつ)勝つべきが敵にあり
【5章 勢】(個人よりチーム)
【6章 虚実】(敵を操る)兵の形は水に象る  
【7章 軍事】(早く仕取める)風林火山
【8章 九変】(9パターンの状況)
【9章 行事】(行動と偵察)
【10章 地形】(環境に応じる)
【11章 九地】(9パターンの状況)
【12章 用間】(スパイを使う)
【13章 火攻】(開戦は慎重に)

自分の人生やビジネスに通ずる事が多く、
読んでいくうちに惹き込まれます。


下記はビジネスに応用できる私の中で響いた言葉です。

「戦いは敵を欺く事・・・」

これはズルをするのでなく、頭を使わないとダメだということ

ライバルに勝つにも強い敵を倒すにも頭を使わなければならない、
どうすれば勝てるかは敵・自分双方の情報がわからないと難しい、
敵の能力がわからないと5分の戦いになる
敵・自分の能力がわかれば負けにくいと説いてます。

何が言いたいかと言うと、
【自分の能力】を知る(企業の魅力を知る)事は弊社にお任せください!!

ムビハピでは動画を制作する際に
TV番組やドキュメンタリー番組のように取材を通じて
御社の魅力を深堀りし発信します。

自分の良い部分は人に言われて気づく事が多々あります。
  
そんな魅力を引き出し発信できるのは弊社にしかできません

【↑魅力が詰まった制作事例をCheck↑】
   

皆様の状況ごとにどのような作り方が最適か、
どのような動画を作ると視聴者に共感を伝える事が可能か
一緒に考えませんか?
   
ムビハピの動画と他社の制作会社の動画は
素人のカラオケとプロ歌手の歌程の違いがあります。 
   
ぜひ一度お問い合わせお待ちしております。

★この記事の執筆者★
動画コンサルタント 中島 将典
相談宛先:sales@movie-happy.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?