Hello! September

こんにちは!

あっという間に9月ですね。オーストラリアから帰ってきて丸々5ヵ月!本当に時間が経つのが早すぎる、、、

今は仕事をしていないので、いかに日々の生活の充実度を上げるかでハーハーしてしまっている気がします。

8月31日は母の誕生日でした。両親仲はいいけどお互いにプレゼントとか送り合ったりしないし、結婚記念日とかいつ??ってくらいなレベルなのですがそんな父が!花束持って帰ってきたのです!

母は、え~そんなお金かけなくてよかったのにと言いながらも嬉しそうで、父は傘をさつきに押し付けるカンタみたいな表情で照れ隠し。なんだか私がうるうるしてしまいました。笑

最近何に対してでも涙腺が緩くなってしまって困った困った。

そんな最近涙腺弱子の私ですが、貿易実務検定の勉強は順調だと思います。実務経験がないので、用語がすべて聞き覚えがなくて想像するのも容易ではないですが、興味があるので楽しく学べています。

並行してTOEICの学習もしていますが、肝心な検定の抽選が当たらない!!先着順のときもログインできず、抽選も外れる、、、

勉強のモチベーションを維持するのが大変です。ただ留学していたころにあった語彙力は消えていっている感覚があるのでその危機感で何とか継続出来ているのかな。

不思議だなと思うのは、学生時代の頃どちらかというと勉強することってそこまで好きではなかったけれど、今になって新しい知識を得ることがとても楽しい!スポンジ期到来かしら?!

政治や経済、社会についても、疑問に思ったりすることが増えてきて、その疑問を解決するまで調べるようになったことが成長かもしれない。25年も生きてきて、知らないことが多すぎて絶望的な気持ちにもなるし大変お恥ずかしいですが、世界には知らないことで溢れているのであっちこっちに頭を突っ込んで知っていきたいなと思う今日この頃です。

先程、色々な方のnoteを覗かせて頂いたのですが、皆さん本当に面白い。とても勉強になるし、様々なキャリアを積んで経験されているお話を読むのはドキドキしますね。

こんなご時世でもあるから最近は新しい人との出会いもなくて刺激不足な気がしていましたが、なんだか新たなパワーが注入されました!note様様です!ありがとうございます!

ということで9月も素敵な時間をお過ごしくださいね!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?