見出し画像

映画『ライムライト』(1952)

あらすじ(ネタバレあり)

老道化師カルベロは踊り子テリーの自殺を阻止する。テリーはしばらくの間、悲観的で歩行さえもできずにいたが、カルベロの献身的な支えにより踊り子として復帰を果たす。しかし、テリーに輝きが戻る一方、カルベロは時代の変遷に乗れず失業する。落ちぶれたカルベロの再起をかけ、テリーはサクラを使い最終公演を企画するも不運なことにカルベロはステージ上から転落。元天才道化師が最期に見た景色はライムライトの中で踊り輝くテリーの姿であった。


「好きな映画は?」と聞かれたら1秒後に『ライムライト』と答えるほど、この作品が好きだ。チャップリンらしくないけど、実はこれが一番チャップリンなんじゃないかと思えてならない。

タイトルに付けられた「ライムライト」とは<名声>という意味を持つ。
まさに、チャップリンが持っていたものだ。ライムライトの当たる舞台に立つことが、役者が役者である証拠であり、価値であったのだ。

けど、当たらなくなったらどうだろう――。

この映画は、相反する2つの曲線で作られている。

どん底から這い上がるテリー。
頂きから転げ落ちるカルベロ。

よくある構造と言えばそうだろう。けれど、この映画の結末はどこまでも切ない。時代は変わり、自分を必要とする人たちがいなくなり、ライムライトは自分じゃない誰かを照らす。

才能は時代と共に姿を消し、
天才はいつしか「元」天才となる。

果たして、チャップリンは「元天才」と呼ばれることを恐れたのだろうか。

そう考える余韻もまた、この映画の魅力のひとつだと私は思う。

4/19~
U-NEXTにて『ライムライト』が配信されるそうなので、ぜひ多くの人に見てほしい。

この記事が参加している募集

映画が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?