人生を少し豊かで幸せに暮らす豆知識

人は誰しも「幸せ」に毎日暮らすことを求めてますよね。
不安や恐怖、ストレスなどを感じることない時間を過ごすと幸せに感じますし、家族や友人と楽しい時間を共有することで幸せになることもあります。

とはいえ、毎日仕事や家事に追われたり、子育てで自分の時間を確保できなかったり、職場の人間関係で悩んだりなど、なかなかうまく幸せを享受できない人がほとんどではないでしょうか。私自身も20代は本当に辛いことが多く、人生ってうまくいかないもんだな〜なんてたそがれていました。

30代を迎えて以降、私は右肩上がりに幸せな人生を駆け上がり続けていて、今は過去一番幸せだと感じています。

何がどう変わって幸せになっていったのか。

それをここでお伝えしたいなと思います。

自分の価値観ランキングを作る

まず幸せって何?ってところです。幸せは人それぞれ違うので、自分はどういうときに幸せを感じるのかを突き止めることが大事です。「全然幸せにならない・・」と嘆く人ほど、自分の幸せを定義できていないんですよね。

幸せというのは、自分自身の価値観に密接に関係していて、価値観ランキング上位3つを満たすことで大きな幸せを感じることができるようになっています。この価値観とは「人生の価値観」で考えると壮大すぎるので、仕事・プライベートの2つのカテゴリーに分けて考えるといいと思います。

具体的に私の例だと、こんな感じです。

仕事の価値観ランキング
1.収入
2.裁量
3.職場仲間

プライベートの価値観ランキング
1.家族
2.旅行
3.読書

この価値観上位の項目を満たすこと=幸せに近づくということです。
もし上位項目の中で満たせていないものがあれば、それがあなたを幸せから遠ざけている最大の要因だということです。逆をいえば、その項目を改善できれば幸せに近づくことになります。

実際私自身、仕事の価値観3つを満たすために30代前半で転職しました。収入・裁量・職場仲間に恵まれるためにはどうすれば良いか?と考えた末、外資系企業かつフルリモート勤務ができる仕事なら全部満たせると思い、焦点を絞って転職活動しなんとか内定を勝ち取りました。

プライベートの部分については、そもそも結婚してなかったので家族がいませんでした笑。なので、結婚前提でお付き合いできる人を見つけ、数ヶ月で婚約。翌年には息子も生まれて一気に幸せに近づきました。旅行と読書はできていたので継続でOK。

あなたは仕事で最も大事にしていることはなんですか?
プライベートで最も大事にしていることはなんですか?

この質問を心に問いかけてみて、まずは価値観ランキングを作ってみてください。そしてそれを満たすための行動を起こすこと。これが幸せになる最短ルートだと私は思っています。

後悔しない選択をする

価値観を満たすだけで十分幸せを感じることができるのですが、さらに高いレベルを求める方は「後悔しない」という意識を持つと良いです。

なぜ後悔がダメかというと、自信や自己肯定感を下げるからです。
分かりやすい例で言うと学生時代の片思いで、好きで好きでたまらない相手がいたけど結局告白せずに卒業してしまったケース。3年後に「あの時告白してたら付き合えてたのかな?ダメ元で告っとけばよかった・・」みたいな感じです。後悔は自分を負の感情で覆ってしまうので、後悔の念が強い人ほどネガティブになりやすいです。

じゃあどうすれば良いか答えは簡単で「後悔しないように行動する」のです。3年後「あれやっとけば・・」とならないよう、後悔しそうなものは必ず行動しておくことです。何も全て行動しなくちゃいけないわけではなく、後悔しそうなものは行動しておくのがポイントです。

後悔しそうなものってどんなものか?というと、私の経験上「感情が動いたもの」「ワクワクしたもの」です。学生時代の片思いなんて典型的で、相手のことを考えただけで感情が激しく動きますよね?あれがヒントです。

「とはいっても、行動して失敗するかもしれないよね?」

そう考えて行動に移せない人が多いのですが、行動した先にある成功や失敗などの結果は気にしなくていいです。行動さえすれば後悔は生まれないので自己肯定感は下がらないですし、むしろ勇気を出して行動した自分のことを誇らしく感じるケースの方が多いです。やった後悔はないですが、やらなかった後悔は半永久的に残っちゃいます。

まとめ

価値観ランキング上位3つを満たすこと。
さらに後悔しない生き方を選ぶこと。

この2つを達成できた時、あなたは確実に幸せを手に入れることができるでしょう。私自身の経験上、これはかなり信憑性ある理論だと確信しているので、ぜひ参考にしてもらえればと思います。

ちなみにですが、価値観というのは時期によって変化します。
結婚したら家族が上位に入るでしょうし、起業したら仲間が上位にくるかもしれません。ただ幸せの仕組みを理解していれば何回でも幸せに近づくことができるので、心配無用ですよね。

「幸せになりたいのになれていない!」

そう思っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?