マガジンのカバー画像

\kindle書籍レビュー【note編】/

309
主にKindle書籍のレビューします!
運営しているクリエイター

#Kindle電子書籍

\こちら!オススメ音声配信3選/

こんにちは、やまと申します。 Kindle作家をしたり、Kindle評論家として活動したり、25年のうつ 体験からベストコンディション維持の秘訣を発信したりしています。 Kindle書籍レビューが約180となり 各カテゴリーごとに 「オススメ3選」という形で まとめる作業をしたりもしています 今回のオススメは音声配信! 「音声配信を始めたい」 「音声配信に興味がある」 という方にはこの本がオススメかな というKindle書籍を約180の書籍 レビューから選んでみまし

\おすすめ!無料5大特典付き!/ ❶ 無料5大特典が実践的で  おすすめ!出版手続き時に  毎回お世話になっています! ❷ 出版までの流れがよくわかる! ❸ Kindle飯シリーズ第1段は外せない! https://amzn.to/2Wk8KrP

\0→1突破Kindleの魅力がわかる3選/#98

皆さん、こんにちは!Kindle評論家の やまです! 【 耳読書であなたを変えるスペシャリスト!】 でありたいと思っています! 2ヶ月で100冊のKindleレビュー!をしました。 総レビュー数160冊となりました。 本日は、 \0→1突破Kindleの魅力がわかる3選/ を紹介したいと思います!   こちらの3選は、以下の方に おすすめです! ✔︎ Kindle出版に興味のある方 ✔︎ Kindle出版の流れに興味のある方 ✔︎ 副業に興味のある方 ✔︎

\この本を読むことのメリット!/ ❶ ベストセラー本の要点を掴める! ❷ 著者の実体験ベースの解説なので  自分に置き換えながら読める ❸ 1度名著の内容を理解できるのは  大きい 次の名著への足掛かりになる https://amzn.to/3inbRqb

#97 梅雨さらば!おすすめKindle本3選

蒸し暑い日々が続きますね とくに雨の日は身体が だるくなったらしませんか? これは低気圧で身体がむくみ、 血液の循環が悪くなることで 起こる症状です。 そこで、おすすめなのが、 \サウナと筋トレとジョギング!/ 要は運動がおすすめです! 「運動は血流を上げる!心臓は普段  1分間に約5Lの血液を送るが、  運動をすると約50Lに増える!」 と言われるほど、 運動は身体にいいんです! 簡単に自己紹介させてください! やまと申します! 2ヶ月で100冊のKin

\挑戦し続けるママ    かっこいい!/ ①「60までにいつかは…」と思っていた出版が、noteExpoで即実現! ②2人の子どもの夢を応援しながら ママもKindle出版にチャレンジ! ③いつまでも挑戦し続ける姿が胸を打つ! https://amzn.to/3xpvHqK

【習慣化と目標達成の鬼】 常に新しいことにチャレンジしながら、【習慣化】という武器を片手に【目標達成】していく手法がすご! しかし、スタートは高卒で何もできないフリーター。その経験があるからこそ、わかりやすく人の胸を打つ達成術がある! https://amzn.to/3fWJGhy

めっちゃ面白い!それと、「エッセンシャル思考」を読んだ気になれたことに感謝 笑 ・「エッセンシャル思考」過去に読んだけど、ぶっちゃけ理解できなかった🤣 ・実体験からくる事例で理解が深まった ・本家をもう1度読みたくなった https://amzn.to/3g7yDRR

やば!スゴ!強烈!そして面白い🤣紹介されてたKindle本DLしたし、有料note買っちゃった!奥田さんマネタイズ上手い!この本に出会えてツイッターの捉え方がかなり変わりそうです!「その流れがあったかぁ」と言った感じ😆 https://amzn.to/2RK2mrX

ウツから脱却した体験談は元気がもらえるし、めちゃくちゃ親近感が湧く!上司のパワハラ、激務、人格否定の発言を浴びるという厳しい体験をしながらも、転職し、新天地で幸せな日々を送れている著者。今、辛い人も諦めないで!世の中には希望もある! https://amzn.to/3hWpGNz

この書籍が22冊目ってメッチャすげぇ!22冊の執筆経験をもとに書いた副業入門書だけあって説得力増!個人的には「歯磨きルーティン活用法」を真似たいと思います。著者の執筆方法を知れるのも魅力でした! https://amzn.to/3wHLelr

「ギブの精神。不動産投資で人を幸せにする」がモットーのくらぷーさんの想いを存分に感じる!公式LINEで無料相談をやっていたり、のみやさん編集というのも安心。元海上自衛官。24歳で不動産投資の勉強を始め、卒サラ後の現在では総資産4億円超 https://amzn.to/34lkuuD

「人生は”勇気の横断歩道”を渡った回数で決まる」カッコいい言葉だぜ!このフレーズがこの書籍を象徴している!三日坊主、前言撤回、カミングアウト、この書籍によって少なくても3つの呪縛から、解き放れた!世間体という呪縛から、いざ、祓わん! https://amzn.to/3uRQS3G

#82 めちゃヤバ!おすすめKindle書籍3選!

先日読んだ本の中から、「めちゃヤバ!おすすめKindle書籍3選!」を紹介させてください! 結論から言うと、1冊目「子どもが素直に動きだす じゃあどうする?」 2冊目「7年間の引きこもりから抜け出した悩み解決メソッド」 3冊目「セルフバックの教科書」です。 3冊とも、かなりインパクトがあってオススメです! その前に、簡単に自己紹介させてください! やまと申します!2歳と5歳の男の子のパパです。 2021年3月に初のKindle出版をしました。現在、5/21 4冊目