マガジンのカバー画像

\kindle書籍レビュー【note編】/

309
主にKindle書籍のレビューします!
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

言語聴覚士である飛立さんが、音声配信のメリットについて語った📖 言葉を失ってしまった方のリハビリ経験から、“声の大切さ”が語られている 音声配信を心底楽しんでいる気持ちが伝わってくる🎙 飛立さんをきっかけに配信する人が増えそう😆 https://amzn.to/39wB3GZ

リビング、寝室、外出時、会社、携帯用と5つの点鼻薬を常備していた 「アレルギー性鼻炎」の著書が、“グルテンフリー”によって完治した話。 6歳の息子のアレルギーが治った体験記等実話満載! 花粉、アレルギー で困っている人にオススメ! https://amzn.to/39rIXRT

親子ラジオ(スタンドFM)めっちゃいい🎙✨ 文中の子どもの音声が可愛くて、全放送聴いてしまった🎵 「ダウンロード数227 レビュー数29!」 そりぁ人気な本だ! https://amzn.to/3dh7YjW

ないと|note研究家 さん のclubhouseで紹介した『耳読のすすめ』です。 設定すれば電子書籍が無料で音声化されます これで日々3冊前後のKindle書籍のレビューが可能になりました! (既読KENPにも貢献してます) https://amzn.to/3wecZCo

25年の元うつ病患者として、こういう先生がもっと増えてくれるよう願います! 精神科医らしくない ぶっちゃけトークに大共感です😆 “薬に頼らない不眠症 改善”、 睡眠で悩んでいる方に超おすすめです📖✨ https://amzn.to/3dfX1zf

25年の うつ人生は“ふくらはぎシャワー”で完治しました❗️ けいさんの腎臓移植 ”免疫抑制剤 副作用地獄”から抜け出したのは“グルテンフリー”でした❗️ 共通しているのは、2人とも 「薬では治らなかった」ということ。 https://amzn.to/3cxnSaF

のみやさんの本を読むと、いつも何かしらの気づきを得られて行動が変わる! 今回のみやさんに背中を押してもらったこと。「具体的な目標と数値」 やまもKindle出版まずは10冊を目指します!明日までに期日を決める✨ https://amzn.to/2PEqQB8

やばい、きいらす君と同じ時代を生きれて“幸せ”✨ めっちゃすごい、この人‼️ 書いてあることに、とことん共感😆 やまも、きいらす君に負けないように挑戦しまくります😆 「やばい、やばい」を連発してる。興奮がとまらない🤣 https://amzn.to/3cwaF1K

長男は東大に毎年数十名入るトップクラスの県立高! 次男は国立大学医学部を受験予定! 長女は県立上位校を目指し、テニス副キャプテン&ピアノ全国大会にチャレンジ! 子育ての秘密がこの本に!📖 “落ちこぼれママ”、ネーミングがかわいい🤣 amzn.to/3sqb4Zj

マインドフルネスに興味がある方におすすめ✌️(やまもマインドフルネス2年継続中!) ライフコーチが書かれていることもあり、マインドフルネスの歴史から活用法がすごくわかりやすい📖 ヨガやホットヨガについても学べます😆 amzn.to/31xlyKp

やばい、この本めっちゃ面白い📖✨ 気になりすぎて著者の1作目は即ダウンロード❗️ やまの3作目は、この本からアイディアをもらいます✨ どんな📖を出せるか自分でも楽しみ😆 こういう素敵な本に出会えるのがKindle出版の良いところ✌️ amzn.to/3svT2VA

“重曹パワーってめっちゃスゲー!” これでもかってくらい、重曹を押してくる🤣 チサさんの耳読に匹敵するほど、自分の中で大ヒット✨ 重曹で歯磨きしよー 重曹をお風呂に入れて泡立てようー とりあえず今夜からやってみます😆 https://amzn.to/3stfgHJ

3年間 警察職員として働いていた著者の「HSP カミングアウト」がめっちゃ面白い🤣一気にファンになった!イケメンでコワモテ風の著者だからこそ、そのギャップがいい✨ HSPの実体験がリアルすぎてめっちゃ共感! https://amzn.to/31n5pHr

「報道ステーション」古舘プロジェクトで放送作家をしていたミツさん! ウツになったことで、自分のコンテンツ作りという宝物に気づいていくストーリー📖 さすが放送作家、表現するストーリーの文章の節々がいちいち面白い🤣 https://amzn.to/3fgL3HZ