マガジンのカバー画像

つぶやき!

484
いいね!と思ったことを「つぶやいて」いきます!
運営しているクリエイター

#スタエフ

\自分の才能に出会うヒント満載/転職への価値観が変わる『面白がり地図』やりたいことが見つかる『モーニングページ』自分の得意を活かす『スタエフ&クラファン』など自分の【わくわく】を深掘りし、価値に繋げていくヒントが満載です! https://t.co/BowPm9FFYV

\インフルエンサー/インスタフォロワー5万人というすごい著者の新刊を読ませて頂きました!もの凄く刺激的!SNSの収益化には○○と○○の掛け合わせが大事とか、スタエフSPPになった秘訣とか、noteで10万円達成した時の戦略などが知れる!https://t.co/1B7MZU3xOG

\経験をコンテンツ化する方法/ 自分の経験や成長をコンテンツ化 するのは出来そうで出来ないこと Kindle出版、stand.fm、Twitter 自分の成長を言語化するのが上手 経験をコンテンツ化するなら トモさんから学べ https://amzn.to/3lIjHfv

\ 月 3000 円稼げる方法 / ➀身近な人の音声だとつい 買ってしまう、わかる気がする! ➁著者が約 1 年音声を続けてきた経験からオススメの 稼ぎ方を伝授! ➂ムリなく楽しく続けられる 音声配信のやり方。おすすめです! https://t.co/5GUEXWoamg

\ 10 万円稼ぐ方が楽だった / 本書によって月 10 万円までの ロードマップがかなり明確に 収入源を分散させる 強みをさらに伸ばす 積極的な自己投資 経営と同じ 1 円稼ぐより10 万稼ぐ方が 楽だったという言葉が印象的 https://t.co/GZCLepzPAN

\こちら!オススメ音声配信3選/

こんにちは、やまと申します。 Kindle作家をしたり、Kindle評論家として活動したり、25年のうつ 体験からベストコンディション維持の秘訣を発信したりしています。 Kindle書籍レビューが約180となり 各カテゴリーごとに 「オススメ3選」という形で まとめる作業をしたりもしています 今回のオススメは音声配信! 「音声配信を始めたい」 「音声配信に興味がある」 という方にはこの本がオススメかな というKindle書籍を約180の書籍 レビューから選んでみまし

\スタンドFMを始めるメリット/ ❶25年現在の約8.4倍の 成長市場になる予想 ❷スタンドFMのマネタイズ法は 多岐Amazonアフィリ Kindle有料note ❸音声は0→1突破にもオススメ https://amzn.to/37LApo1

\産後ママ音声配信するメリット/ ❶外 社会との繋がりが持てる! ❷コミュ力 言語化力が上がる! ❸声はウソをつけない 体調日記にも繋がる! \これ読むと音声配信したくなる/ https://amzn.to/3jKkziM

\マネタイズ初心者 必見!/ ①1:〇の法則、〇TVなど  おおっと唸るマーケティング用語  が満載 ②「月収100万円は月収5万円の  延長上」というフレーズ共感! ③このSNSマネタイズのレシピ  知らないままだと損しそう https://amzn.to/3xHSnmH

\拡大市場の波に乗れ!/ ①音声の広告市場は、4年後に現在の   8.4倍の市場になる予想 ②アメリカでは すでに波が来てる! ③ツイッターの相性が抜群!   \波乗りの基礎知識はこちらから👇/ https://amzn.to/2V5eepF

音声4ヶ月で35,000円以上の収益化に成功したノウハウ満載!初心者でもすぐに実践できる“わかりやすさ”と、裏側が知れる”ぶっちゃけトーク”が魅力!個人的には有料noteの販売ノウハウが超有益でした!巻末のプレゼントも半端ない! https://amzn.to/3i0HtTI

挑戦し続けたい すべての人におすすめ!超アクティブなワーママこんさん!@kon39000 2020年12月音声配信スタート!5ヶ月間ほぼ毎日更新中!1月にはなんと長男を出産!出産前後の配信はめっちゃレア!挑戦したい人はこんさんに続け! https://amzn.to/3499kJr

勇気をもらった!壮絶な体験をしてるけど、それを乗り越えた強さと勇気にもの凄い魅力を感じます!成人になったお子さんが、この本読んだら嬉しいんだろうなぁ!胸が熱くなります!これからも発信を続けることで、多くの方の「勇気」になってください! https://amzn.to/3tU2uBV

#82 めちゃヤバ!おすすめKindle書籍3選!

先日読んだ本の中から、「めちゃヤバ!おすすめKindle書籍3選!」を紹介させてください! 結論から言うと、1冊目「子どもが素直に動きだす じゃあどうする?」 2冊目「7年間の引きこもりから抜け出した悩み解決メソッド」 3冊目「セルフバックの教科書」です。 3冊とも、かなりインパクトがあってオススメです! その前に、簡単に自己紹介させてください! やまと申します!2歳と5歳の男の子のパパです。 2021年3月に初のKindle出版をしました。現在、5/21 4冊目