マガジンのカバー画像

つぶやき!

484
いいね!と思ったことを「つぶやいて」いきます!
運営しているクリエイター

記事一覧

再生

三浦優樹さんスペース初登場!withきくちしんいちさん♪

25歳ですでに出版数は35冊、『Kindle出版サロン ブルーバード』のリーダーでもある三浦優樹さん。同じく小説Kindle作家、きくちしんいちさんと3人で対談をした時の音声です。初の音声収録だった三浦さん、「声がめちゃくちゃよかった」と話題になりました。作品に対するイメージと、音声のギャップ、これも対談の魅力です。新刊『夜活のすすめ』を熱く語って頂きました。

\ 執筆と運動とアイディア / 著者@kazimendleの実体験をもとに、ランニング、ウォーキング中に記事の発想が浮かぶことが紹介されてます。歴史家、起業家にも運動をしていることが多い事実を、実証をもとに解説してくれてます! https://t.co/4eCeQjadrb

\ 50歳からのツィッター入門 / 師匠から学んだ『運用法』がベースになっているので、まとめられていて、わかりやすい!始めて知るツールが2つもあって、勉強になりました。同じような境遇の方に刺さる内容となっています! https://amzn.to/3J9tMfw

\健康の9割は○○力/納豆にはダイエット、美肌効果。トリプトファンはセロトニン原料になります。納豆メーカーに大豆と市販納豆を入れれば、約1週間分作れます。高級納豆がおすすめの!同じ環境、ストレス下でも、発症する人しない人がいる。最後に大事なのは免疫力。健康は自分で作って行くもの!

\ これは本当スゴい!/ここに書かれていることはおそらく事実です!著者はこの方法を試し、重度のうつ状態から、頭のキレ、回転が早くなり、上司からの信頼を得て、年収までUP!した。しかも、ジャーナル誌で掲載された、エビデンスのある手法! https://t.co/J7sGFCsaoU

\ アスリートの内省法 / 教員歴33年。サッカーの顧問として地区大会優勝、県大会出場経験を持つ著者の実践してきた、エビデンスのある『内省法』を学べます。【ピンチに強くなる問題解決法】実例も豊富で、読者自身で実践できるノウハウ! https://amzn.to/3HqGVRc

\ お金増やすのに必要なのは○○/ 『知りたくなかったヤバい現実』 【5人に1人は年収200万円以下】【コロナ禍で住宅ローン破綻が急増中】現実を直視しながら、実践によって変われることを実体験をもとに学ばせてくれます! https://amzn.to/3okJpJr

\ウォーキングは神ツールだ/ 28日出版予定の7作目では、ウォーキングでアイディアを生む神経を活性化させる『直感脳』の活用法を下記の書籍をもとに、紐解きたいと思っています!僕の執筆のベースとなるのはやはり『耳読』本日17時まで無料↓ https://t.co/GPHrx1WEn3

\ 歩く神ツールはこれだ /

数あるnote記事の中から 『歩く神ツールはこれだ!』を ご覧頂き、ありがとうございます! 【 Coke ON アプリ】 コカ・コーラが運営する 【 Coke ON アプリ】はご存知 ですか? iPhone、Android、いづれの スマホでダウンロードできるアプリ です。 スマートフォンが電子万歩計に 代わります。 かなり正確な歩数を計ってくれます Coke ONアプリでは、1日の歩数 目標を5000~1万2000歩の範囲で 設定できます。 スマートフォンから

\ 江戸の庶民は3万歩歩いてた /

電車やバスなどの公共交通機関は なく、もちろん自転車やバイク、 車などなかった江戸時代は、 歩くしかありませんでした。 最近、江戸時代の日本の幸福度は、 とても高かったと見直されて います。 その要因の1つは 『よく歩いていたから』 だと言われています。 こんにちは、kindle評論家の やまです。 『ウオーキングは神ツールだ!』 というテーマで7冊目を書き 進めています。 このnoteでは、僕の頭の中を 整理していく過程を書いています。 興味がありましたら

\ 人生は運動が9割/ 1日に2~30分歩くだけで、全く運動しない人よりも死亡率は62%減少する。まずは5分から歩く時間を増やしましょう!エレベーターを階段に変える。階段は1つ飛ばしする!運動は抗うつ薬より効果がある!おはよ https://t.co/GqgGiq8bsh

\ 有名人はよく歩く /ギリシア哲学のアリストテレス、ドイツの哲学者カント、ベートーヴェンも耳が聴こえなくなる56歳まで散歩をしながら作曲をしたらしい。散歩の効用にセロトニンの分泌と発想力! Unlimitedでも読めて超おすすめ https://t.co/uCKqnQZiI7

\『運動』はクスリだ!/ ここ10~20年で脳への研究が飛躍的に伸びた。ニューヨークタイムズは2000年に、SSRIより運動の方が効果があると報じた。うつ、双極性、ADHD、認知症、薬物依存に 『運動こそクスリ』なのは明らかだ! https://t.co/Hnn6pNYPs6

\ 血管は筋トレができる!/

【カラダは冷やすほど良くなる】 すみません、いきなり何言ってんのってなりますよね! わかります、一般的にはカラダは温めた方がいい。 なぜか? 血管が拡がり、血液の流れがよく なるから。 しかし一方で、 「プール通いする子は風邪かない」 とか、 「乾布摩擦はカラダにいい」 とか、 「冷水シャワーで免疫力が上がる」 とも言われます。 それもなぜか? kindle評論家のやまと申します。 人体には、生体恒常性 【ホメオスタシス】があり、 冷えた部分に、血