見出し画像

日本一!富士山に挑戦だ②準備編


雲取山に続き、山小屋泊は二回目。

前回は2月の冬の時期だったので、夏の山小屋泊は初めて。

まずは準備物から書き出してみます。

多分準備しすぎかもしれません。

是非ハイカーの皆さん、小屋泊初心者の私にご教授ください



1  身の回り編


◯お金
 100円玉20枚くらい用意
 トイレとか協力金お支払い用です
 なるべく1000円札もたくさん用意しました
 私は使いすぎちゃうので、財布の中とザックの中と2箇所に分けて用意

◯モバイルバッテリー
 マストアイテム

◯リップ
 紫外線で唇やばそう

◯帽子
 二日分ということで、二つ用意

◯手ぬぐい
 タオル代わり
 3枚用意しました

◯サングラス
 紫外線やばい。マストアイテム。目がやられてしまう

◯バーム
 今回3本用意

◯アミノバイタル
 今回3種類2つずつ用意

◯その他飲み物
 今回1日目用で2リットル
 2日目用で2リットル
 合計4リットル用意
 足りない分は、山小屋で購入することにします

◯ヘッドライト
 二日目は夜中に出発です
 マストアイテムです
 これと同じ所に、電池も1セット用意しておきます

◯手袋
 冬用があった方がいいみたいですよ。でも、私は今回は冬用は持っていきません。これがどうでるか

◯食べる酸素
 昨年木曽駒ヶ岳行った時に怖くて買ったんです。でも、ペレットで私不味くて食べられなかったんですよ。今回メンバーたち用で

◯目薬、ガム、常備薬と塗り薬、グミ等もろもろ

いつもナッツを持っていきます。

私はこれ。
これ一択。
ナッツ食べられないので、せめて味付き


ただ、今ボトルに入ってるチョコ溶けてるんですよ。行動食として持っていくかギリギリまで悩みます。


こんな感じでどんどんまとめています



私はスタッフバックも使用しますが、100均でジップロックやファイルケースみたいなのを購入してまとめてることが多めです。
今回もそれでまとめています。


2  ザックの奥底から順番に編

◯充電器
 もしかすると今回の山小屋は各個室にコンセントがあるかも?誰かのYouTubeで見たらあった気がしたんだよなー
まあ期待はしてない

◯二日目の洋服
 マストアイテム

◯ゲーター
 二日目砂走り対策です
 最初は冬用でいいかと思いましたが、結局購入しました

◯レインウェア

◯ザックカバー

◯ミッドレイヤー

◯ダウンジャケット

こんな感じで一セット分ずつ圧縮袋に入れてザックに入れます
嵩張らないし、縦に収納できるからいいですよー

◯山小屋で過ごす用の衣類
 せめてズボンだけでも寝る時は履き替えたい
 あと靴下も圧迫されないものを履きたい
 なんなら夏なので汗びっしょりのものを着続けるのは嫌だ

◯インナーシーツ

◯酸素缶と食べる酸素

今10リットルの方がコンパクトで主流かも
私食べられないけども


◯登山靴を入れるビニール袋、ゴミ袋
雲取山行った時、ビニール袋は用意されていましたが使い回しで汚かったから今回は自分で用意しました

◯コンタクト

マスク

◯ロキソニン湿布と塗り薬とテーピング
テーピングは必要分だけ切っていきます

◯外反母趾防止シール

外反母趾の人マジでおすすめ
これつけてから、下りの外反母趾の痛みが軽減しました

◯匂いを抑えるクリーム等
脇の臭いきになるじゃん

◯ティッシュ

◯除菌ウェットティッシュ

◯水99%ウェットティッシュ

◯ファーストエイドキット

◯お尻拭き

◯デリケートゾーンシート

◯シャンプーミスト

◯ドライシャンプーシート

◯夜用パック

◯朝用パック

◯メイク落としシート

◯体拭きシート

◯汗拭きシート

◯ナプキン

全てこんな感じでまとめています、これならザックの中も汚くならないし取り出しやすいし
100均のケースでガサガサ音がしなければ十分

◯消臭ゴミ袋


こんな感じですかね、大体


ザックまとめました


どんどん縦に隙間なく詰めます
隙間があると重みを感じる気がする
飲み物は中間に挟んであります


つめおわりました


私のザックは

山と道 three Mサイズ 40リットル


本当はLサイズが良かったけど、女性はMサイズが良いとアドバイスをもらいました


今回は、金剛杖を購入するので、ポールは使わないことが予想されるためザックにくくりつけました。

ココヘリもバッチリ
登山計画ももちろん提出済みです
パンッパンです。


少しロールアップできたので、今回は38リットルくらい入ってるのかしら


二日目のキャップは外につけてみます



さて。
こんな感じなのですが、持って行った方がいいもの、足りないもの、アドバイス等ありましたら是非ご教授くださいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?