見出し画像

年の瀬の際の はやぶさはここに

大晦日にこんにちは、はやぶさです。

大変お久しぶりになっております。
なんとか生きておりましたが、noteは書けず…書かなきゃ書かなきゃと思いながら、気がついたら年末でした。

これを逃したら本当に書かなくなる…しかしどうにも書ける気がしないので近況報告がてら書けなかった理由について書きたいと思いますよ。

理由①忙しい

本当にこれに尽きる。
はやぶさファンのみなさんならご存知の通り、4月に転職しまして。
最初はなんとかなるかなぁとか思っていたのですが、全然だめですね。

一般的な社会人の方々に比べたら労働時間とかは全くのホワイトだし、人間関係も悪くないんだけど、組織体制とか上下関係における疑問符がそこらじゅうに充満してしまって、それでも仕事はしなくてはならないわけで。

年々思うんですけど、私、原田泰造ばりに曲がったことが大嫌いなんですよね。
だから暗黙のルールとかすごく嫌いなんですよ。
あるじゃないですか、職場とかでさ、本当は報告してからやらなきゃいけないけど、黙ってやっておけばセーフ、みたいな。ああいうの、本当に嫌いなんですよー報告できない構造に問題あるじゃんって思っちゃう。その辺上手いこと立ち回るのがいいんだろうけど、そういう自分が許せないからスタートから正攻法を作っておきたいんですよ。
ただね、裏を返すとそういう暗黙のルールができる理由もあるわけで。正攻法大好き人間だから、地雷原を裸足で駆け抜けちゃってボロボロですよ。

そんな職場の人間関係でやられかけてたら、今度は業務の方でも次から次へと起こって…リハビリ中に地雷原走って、なんとか走り抜けたら交通事故に遭い、落雷に打たれた状態で蜂に刺されるみたいな状態でしたね。自分で書いてて悲しくなるわ。

仕事やめようかとも思ったけど、ここで辞めるのも悔しい。そうこうしてたら年末ですよ。早い早い。
お陰様で長いリハビリや諸々からも回復して思い通りに体も動くようになって、なんとか軌道に乗ってきました。もうすぐ転職から一年経つので、そろそろ余裕も作りたいところ…(なんか年賀状のお父さんのコメントみたいな既視感)

理由②PC部屋が出来た!

こちらも往年のはやぶさファンならご存知のように、引越しいたしまして。
今までPC前の生活を続けていたのですが、とうとうPC部屋を作成しました!が、結果、あんまり行かない…。

noteはPCで作る私には比較的致命的。
ここ数回は頑張ってスマホで更新しました。改行が変わってなんかしっくりこないような。でもSNSって考えたらそれくらいの気楽さでも良いのかもとか思ったり。

肝心のPC部屋はちょうどいい小部屋なんですが、エアコンも窓もない、本当に密室なんですよね。それはそれでいいんだけど、そこまで根詰めて書いても気楽さに欠けちゃうなぁと思ったり。人間ってないものねだりですね。

理由③スランプ

多分これが一番大きいと思う。

書けない。
いや書けなくないんだけど。
なんかしっくりこない。

これは前から感じていたんだけど、言葉って難しいよね。
私の書き方って基本的に口語が多くて、それを文字に落とすとどうも形にならない。かと言って堅く書いたらそれはそれで重たくて読みにくい。
今こうして書いていてもかなり自信がないというか、なんか違う感がすごい。

気にしすぎっちゃ気にしすぎだし、読んでもらいたいと思って色気付いているだけではという気もするんだけど、うーん…という感じで悶々としております。

来年に向けて

ごちゃごちゃ書いてみたけれど、私は元気です。

来年はもう少し書けるようになりたいと思っているのですが、いかんせん気持ちが乗ってこない。誰かスランプの抜け方を教えてほしいです…。

それから、ちょっと考えていることがふたつ。

書いちゃうとやることになるから、って予防線めちゃくちゃ張っておきます。








いやね、ちょっと喋ろうかと思って。
スタエフでもやってみようかと思って。
私の文章、どうみても喋りだし、話の方が気楽にできるんじゃないかって。

でもね、仕事的にあんまりよろしくないっていうかね。
私、少し話すお仕事なんで、声バレするんじゃないかって恐れています。
そんな立派な声でもないんだけどね。

まぁ本当に考えているだけなんで。
アプリをダウンロードして初期設定してみたくらいなんで!(結構やってる)


そしてもう一つは…。










次回に、続く!

【あとがき】
いやぁ久々の更新がまさか大晦日になるとは思いませんでしたよ。TVは紅白やってるもんね。
本当にスランプなんですよね。この記事も切れ味悪いですよねぇ。自分の中ではイマイチもイマイチですよ。イマイチすぎて肩甲骨あたりがこそばゆいですよね。わかる?わからないか。まぁそれは置いておいて、同じようにスランプになったことある方ってどうやって抜け出しているんでしょ。
そして仰々しくも次回予告なんてしちゃいましたけど、一体どうなってしまうんでしょう。こんなこと書いておいて、しっかり年明けにスパッと書けるんでしょうか。来年のはやぶさ、よろしくですね。

みなさま、良いお年を。

サポートのご検討、痛み入ります。そのお気持ちだけでも、とても嬉しいです。