見出し画像

サッカー東海リーグ1部 常葉浜松FC対FC刈谷

今日はサッカーの東海リーグ1部の試合を観戦に浜松へ行きました。刈谷サポーターと待ち合わせて車で行きました。
浜松遠征といったら去年は都田サッカー場でしたが、今年は常葉浜松グラウンドになりました。ここに来るのは3年ぶりになります。

豊川市の赤塚SAでランチ。味噌カツ丼です。今日はカツを食べて勝ちに行きます。

常葉浜松グラウンドに到着しました。
静岡県リーグ1部の試合をやっていました。浜松FCには2012年と2013年にFC刈谷でプレーしていた東間選手が選手兼任監督としてプレーしていました。
浜松FCのサポーターがかなりいて県リーグでも地元に密着したチームですね。そういうチームが増えていくことは地域コミュニティとしていいことですね。

今日のスタメンです。
高校サッカーの青森山田高校で活躍した星来くんがスタートから出場します。星来くんが1トップの形になります。

いきなり開始5分、星来ゴールです。
あの高校サッカーで見せたゴールパフォーマンスを見せます。
ボールの受け方がうまくてシュートに持っていけますね。

今年の刈谷のサッカーはパスサッカーで支配するサッカーではなくて重心が後ろめのカウンターサッカーなんだね。攻めてくる常葉浜松のサッカーには刈谷のサッカーは相性は良さそうですね。

不安だったディフェンスの連携もかなり良くなってきましたね。

前半は1対0でFC刈谷がリードします。
後半は追加点欲しいですね。

後半にFKのチャンスが来ます。
キッカーが17番関戸選手がゴール前にいいボールを蹴ってそれを2番の大島選手が合わせてゴールを決めます。
欲しかった追加点を取ります。

そして3点めが鈴木直人、4点めが尾崎、5点めがマサ齋藤とゴールラッシュになります。

5対0で勝ちました!

勝つのはいいですね。FC刈谷の勝利を会場で最後に観たのは去年の10月の高知ユナイテッド戦で7カ月ぶりになります。

勝利の儀式のどこまでも行こう。
歌は歌えないけど手拍子のリズムで実施。それに対して星来くんが踊ります。星来くん、キャラクターもいいですね。次は今日中途で終わった石田くんに踊って欲しいかな。

やっぱり東海リーグはいいな。
楽しい!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?