見出し画像

豊田合成対金沢武士団 GAME1

バスケットボールB3リーグ観戦に稲沢へ行きました。稲沢エントリオは今シーズン3試合めの試合観戦になります。

今日はアリーナグルメが出ていないので、エントリオのコンビニに行きました。500円買うとスコーピオンズガチャが回せるということで500円買いました。しかし、ガチャはハズレでした。

今日はこの場所からの観戦になります。写真を撮ると手すりが入りますが、試合観戦ではそんなに気になりません。

豊田合成スコーピオンズはホームゲームが12連敗で未勝利です。アウェイゲームは4勝6敗ですので、ホームで勝てないのが15チーム中13位と低迷している原因です。前回のホームゲームは勝利目前に追いつかれて延長戦OTで負けるという惜しい試合でした。今日はホームゲーム初勝利といきたいところです。

今日は3rdユニフォームで赤色です。いつもは青色なので違和感がありました。

前半は互角の試合でした。
金沢武士団はヴィチェンティッチがなかなかいい外国人選手ですね。もう1人の外国人選手がケガ?で不在なのが痛いところです。
豊田合成スコーピオンズは柳内選手が要所で得点を入れて今日は18得点の活躍です。
もうひとり今日の立役者としてジョセフ・ウォルフィンガー選手が良かったです。16分出場で16得点。シュート100パーセント決める活躍です。

前半は38対32で豊田合成がリードします。

後半になると金沢武士団のディフェンスが乱れて得点の取り合いになります。そうなると決定力のある豊田合成に分があり、一時は20点差ぐらい離します。

豊田合成スコーピオンズはアーリーエントリーでPGの平尾選手、PFの溝口選手が加入しました。平尾選手は動きに切れ味があり、かなり期待できる感じです。しかし平尾選手、最終クォーター残り1分ぐらいでアンスポーツファウルしたのはいただけなかったです。

アンスポーツファウルで一気に6点差まで追いつかれます。ファウルゲームになりますが、何とか逃げ切りました。

85対77で豊田合成スコーピオンズが勝ちました!

今シーズンホームゲーム初勝利です。
MVPは柳内選手でした。

勝利のときはこぶしを突き上げるポーズをみんなでするというのがありますが、今シーズン初なんですね。

明日にGAME2があります。明日に勝てば、暫定ですが13位から12位に順位アップします。
明日も同じカードが稲沢エントリオであります。明日も行く予定です。

今日はナイトゲームでしたので、エントリオのイルミネーションがきれいでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?