見出し画像

FC刈谷対焼津FC

今日は全国社会人サッカー大会の東海予選です。
2回勝てば全国大会のきっぷをつかみます。

FC刈谷の対戦相手は静岡県代表の焼津FCとの対戦です。焼津FCは最近は静岡県リーグの上位で活躍しています。今日の焼津FCのリザーブがフルの7人入っていたことにこの大会への意気込みを感じます。

場所はフットボールセンター知多で昨年にオープンした会場です。今日行われる天然芝コートは今年オープンされました。
口論義運動公園が工事中でフットボールセンター知多がアマチュアサッカーのメッカになりそうです。東海リーグの試合もいくつか組まれています。

今日のFC刈谷のスタメンです。
今日明日と2日連続で試合があることからリーグ戦とは変えてきています。先週の試合から7人がチェンジです。出場する選手はアピールするチャンスです。

試合観戦は網越しの外の歩道からの観戦になります。

試合は焼津FCもなかなか鍛えられたチームでFC刈谷の攻撃をことごとくつぶしてカウンターも3回ぐらいゴール前まで運びチャンスも作ります。

前半は0対0で折り返します。

先制点は後半4分。
FC刈谷の13番中田選手が決めます。
ゴール決めた後にサポーターのところまで走ってみんなで喜びました。中田選手がゴールを決めて喜んでいるのはうれしいです。

後半になると体力差が出てきており、FC刈谷のペースの試合になります。
さらに鈴木直人選手、川上選手のゴールが決まり、3対0になります。

3対0でFC刈谷が勝ちました。

焼津FCは初めて観ましたが、格上のFC刈谷に対して堂々と応戦しており、いいチームでした。東海リーグでも観たいチームですね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?