見出し画像

FE名古屋対仙台89ERS

枇杷島スポーツセンターへB2リーグの試合を観に行きました。
東地区の首位攻防戦で昨日は仙台が勝利し、今日も負けると一気に差が縮まるので正念場の試合です。

エキシビションマッチにFE名古屋U15対三河シーホースU15の試合がありました。U15の試合をBリーグの試合の前座でエキシビションマッチとして試合開催するのはいいことですね。

今日のイーグルスどら焼きは宮崎選手スペシャルのイチゴクリームとかぼちゃキャラメルを購入して食べました。
おいしかったです。かぼちゃのどら焼きはなかなかのおいしさでした。

先週はスコーピオンズのマスコットのスコッピーがサンタ姿になっていましたが、今日はFE名古屋のマスコットのリードくんがサンタ姿でした。

仙台89ERSにはジャスティン・バーレルがいます。自分が横浜に住んでいたときに横浜ビーコルで活躍した選手です。ダンクシュートでバスケットゴールを壊しちゃったなんてありましたね。

前半は仙台のディフェンスが厳しくてFE名古屋は苦戦します。お互いにディフェンスが堅くてロースコアの試合展開になっていきます。
今日は強化指定選手で加入したストックマンジュニア選手が出場して存在感を見せます。

前半は29対28でFE名古屋が1点リードで折り返します。

ハーフタイムには清林館高校のチアリーディングの演技があり、アクロバットな演技はすばらしかったです。

後半に入ると石川海斗祭りになります。切れ切れなプレーに連続スリーも決めます。
仙台89ERSも離されないようについてきます。
残り1分、切ったところで64対61のFE名古屋が3点リードのところでジャスティン・バーレルが2回めのアンスポーツファウルで退場。
これで勝負ありでした。

69対61でFE名古屋が勝ちました。
これで首位キープです。

今日のMVPはランダル選手と石川海斗選手でした。

次のホームゲームは1月2、3日に越谷アルファーズ戦です。正月なので行けるかどうかはわかりませんが、なるべく行く予定でいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?