見出し画像

B2リーグ FE名古屋対バンビシャス奈良

今日はバスケットボールのB2リーグの試合を枇杷島スポーツセンターへ行きました。今日はバンビシャス奈良戦でバンビシャス奈良のマスコットのシカッチェが来ます。Bリーグ初年度に奈良橿原のアウェイに行ったことがありますが、そのときにシカッチェに飴をもらいました。

画像1

シカッチェが出てきました。大きな目がかわいいキャラクターです。今日はシカッチェグッズ、シカッチェとリードくんのコラボグッズなども発売していました。

画像2

画像3

今日のアリーナグルメはキャラメルソースのバナナクレープとマスカットイーグルスどら焼き。スイーツをいただきました。おいしかったです。

今日は前座に中学生ぐらいの女子の試合がエキシビションマッチとして行われました。FE名古屋はBリーグになる前のNBDLのときから地域のクラブチームや学校の試合を前座として行っています。こういう取り組みに賛同してFE名古屋の試合を観に行くようになりました。

画像4

今日はシカッチェに主役を奪われていたFE名古屋のマスコットのリードくんが誕生日です。自分が観に行ったNBDLのときには既にリードくんがいましたので、リードくんが生誕したのはかなり前と思われます。

試合の方に行きますが、なんとFE名古屋のエヴァンス・ルークが日本代表合宿に呼ばれました。B2で代表に呼ばれたのはルークのみです。日本代表で頑張って欲しいです。

このため、今日はルークは出場しません。ランダルと鹿野がケガで今日は9人で戦います。

前半から接戦の試合になります。バンビシャス奈良は元FE名古屋の木村啓太郎選手が活躍します。今日はHCからも信頼されており、試合中も木村啓太郎選手に指示を出していました。バンビシャス奈良の司令塔です。

FE名古屋は6番の林選手の活躍が目立ちました。中京大学の学生時代から強化指定選手でFE名古屋の試合に出ていました。今シーズンに花が開きました。今日は5本のスリーポイントを決めるなど大活躍です。

前半は37対34でFE名古屋がリードします。前半終了の少し前に林選手がスリーポイントを決めて3点リードして折り返しました。

画像5

ハーフタイムはリードくん対シカッチェのゲーム対決がありました。元FE名古屋の選手の坂本健さんも参加しました。最後は坂本健さんのフリースローを妨害するというゲームがあり、リードくんの激しい妨害に坂本健さんが2回とも外してリードくんが勝ちました。

試合は後半に入ります。ジェレミー・ジョーンズ、笹山などの活躍で一気に突き離します。10点差以上離します。しかしバンビシャス奈良も2連敗で奈良には帰れない意地を見せます。ファイナルクォーターにはついに1点差まで迫ります。

残り1分を切るぐらいからファウルゲームになります。そこでFE名古屋はきっちりとフリースローを決めます。バンビシャス奈良の方がフリースローを2つ外してこれで勝負ありでした。

FE名古屋が82対77で勝ちました。昨日に続き連勝です。

画像6

今日のMVPはジェレミー・ジョーンズでした。3Qの最初にジェレミー・ジョーンズが連続で決めて突き離したのが勝負のポイントになったと思います。

画像7

最後は選手、コーチが場内を1週。リードくんとシカッチェが仲良く1週します。次はリードくんが奈良へ行く番ですね。

楽しいB2リーグの試合でした。来週は千種スポーツセンターで佐賀バルーナーズ戦。土曜日に行く予定でいます。来週が楽しみです。

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,520件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?