見出し画像

豊田自動織機シャトルズ愛知対三重ホンダヒート

今日は瑞穂ラグビー場へ行きました。
ディヴィジョン1とディヴィジョン2の入れ替え戦です。

三重ホンダヒートはディヴィジョン1で11位で下から2番め。
豊田自動織機シャトルズ愛知はディヴィジョン2で2位です。

昨シーズンは共にディヴィジョン2で順位決定戦含めて3回対戦して三重ホンダヒートが勝っています。
近鉄電車ではよ帰れと昔のパリーグだったら言われる昨シーズンの試合を貼り付けます。

三重ホンダヒートの走力にやられた試合でした。
今日も走らせたらヤバいと思われます。

まずはスタジアムグルメです。

こちらは先着1000人に無料サービスのアイスモナカです。
バニラ味でした。
ほっぺたが落ちるぐらいおいしかったです。

こちらは台湾焼きそばです。
ピリ辛ですが、挽き肉がたっぷり入っていておいしかったです。
名古屋焼きそばもありました。
以前に確か名古屋焼きそばの方を食べたので、今日は台湾焼きそばの方を食べました。

今日はバックスタンドからの観戦です。
赤対青の対決。鈴鹿対刈谷の対決。入れ替え戦。
負けられない一戦です。
手拍子と声出しやるため、バックスタンドへ行きました。

前半の最初にマテーラにトライを決められます。
マテーラはW杯のアルゼンチン代表キャプテンです。しかしW杯で負傷してリーグ戦はほとんど出場していません。
入れ替え戦に合わせたかのように復帰しました。

豊田自動織機シャトルズ愛知はFW戦では有利に戦いができており、敵陣に攻め込んだときは圧力をかけます。
ガスケルのトライなどで応戦します。
点の取り合いになってきます。

前半終了間際にマテーラがハットトリックの3トライめ。
豊田自動織機シャトルズ愛知17対29三重ホンダヒート
で前半終了します。
前半終了間際で引き離されたのは痛かったです。

後半に入っていきなりまたまたマテーラのトライ、4トライめです。
アルゼンチンの英雄が帰ってきましたね。

豊田自動織機シャトルズ愛知も敵陣でFW力で有利には進めます。

このラインアウトからタレニ・セウが飛び込んでトライ。
豊田自動織機シャトルズ愛知29対36三重ホンダヒート
で追いついてきます。
さらにその後に後半24分にPGが決まり、
32対36と4点差となり、1トライで逆転圏に入りました。

さらに三重ホンダヒートのスクラムのアーリーエンゲージの反則でチャンスです。
ここで一気に逆転と行きたいところでしたが、カウンターで走られてしまい、トライを決められてしまいます。
さらに懸念された三重ホンダヒートの走力がヒートしてしまい、立て続けにトライ取られます。

豊田自動織機シャトルズ愛知39対57三重ホンダヒート
でノーサイドです。

来週は鈴鹿でのアウェイの試合になります。
ディヴィジョン1に昇格するには19点差の勝利が必要になります。

今日の試合はお互いの良さを出した試合だったとは思います。最初に言ったように三重ホンダヒートの走力は驚異でしたね。
さらにタックルで止めてもつないでいく三重ホンダヒートのチーム力がすばらしかったです。

ラグビーリーグワン公式からハイライト映像が公開されましたので、貼り付けます。




この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,475件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?