マガジンのカバー画像

クラシック音楽

108
クラシック音楽のコンサートの鑑賞記
運営しているクリエイター

#室内楽

セキシススプリングコンサート

今日は宗次ホールでランチタイムコンサートへ行きました。 ランチタイムコンサートは1000…

セントラル愛知チェンバープレイヤーズ3

今日は仕事終わらせてクラシック音楽の室内楽コンサートへ行きました。 千種駅から徒歩3分ぐ…

KOTOカルテット第4回名古屋公演

今日はKOTOカルテットの演奏会へ行きました。 名古屋公演は特別公演を合わせて5回めで、…

シューマン室内楽全曲演奏会第5回

今日は名古屋では名古屋ウィメンズマラソンが行われ、パリ五輪代表が決まるということで注目さ…

チェコトリオのコンサート

今日は岐阜サラマンカホールへ行きました。 当日券を買うため、早めに行きましたが、まだチケ…

中木健二&永田美穂 デュオリサイタル

今日は午前はサッカー観戦で午後はクラシック音楽コンサートへ行きました。 時間は前後します…

前橋汀子ヴァイオリンリサイタル

今日は宗次ホールへ行きました。 ヴァイオリンのレジェンドである前橋汀子さんのヴァイオリンリサイタルがありました。 今日はオールベートーヴェンのヴァイオリンソナタです。 ベートーヴェンのヴァイオリンソナタで有名なのは第5番の春、第9番のクロイツェルソナタ、ハ短調の第7番、この3曲が有名です。 今日は第2番、第3番、第6番、第10番で、マイナーな曲にはなりますが、非常においしい曲ばかりです。 ヴァイオリンソナタというジャンルがモーツァルトのときは伴奏だったのが、ベートーヴェ

ピアニストと過ごす室内楽の夕べ

今日は千種駅近くのHITOMIホールへ行きました。 セントラル愛知交響楽団の室内楽コンサ…

島田真千子ヴァイオリンリサイタル with 広瀬悦子

今日は文化の日ですね。 宗次ホールの室内楽演奏会へ行きました。 名古屋市出身の島田真千子さ…

横山幸雄✕愛知室内オーケストラ1

今日は愛知室内オーケストラの演奏会へ行きました。 ピアニストの横山幸雄さんがベートーヴェ…

ランチタイムコンサート「音の秋じたく」

宗次ホールのランチタイムコンサートへ行きました。 フルート、ヴァイオリン、ピアノでの演奏…

知多市勤労文化会館 室内楽特別演奏会

知多市勤労会館で室内楽の演奏会を聴きに行きました。 知多市勤労文化会館はサッカーでよく行…

佐藤桂菜チェロリサイタル

今日は宗次ホールへ行きました。 佐藤桂菜さんのチェロリサイタルです。 ここ3年、宗次ホール…

シューマン室内楽全曲演奏会第4回

今日の夜はシューマンの室内楽全曲演奏会の第4回めへ行きました。 第1回から第4回まで聴きに行っているので、今のところ皆勤賞です。 今日の注目は弦楽四重奏曲第2番。 かなり昔から聴いている曲ですが、音楽ホールで聴くのは初めてです。 そして初めて聴くおとぎ話。今日の演奏会の副題がおとぎ話。メルヘンチックな曲と聴いているので楽しみです。 さらに最後がブラームスのピアノ五重奏曲というブラームスの超有名な名作です。 今日の出演メンバーです。 今日はいろいろな編成の曲があるので、総勢