見出し画像

日記、坂口恭平さん、銭湯

はじめて見た時から思ってたんだけど、なんでマクドナルドのCMの曲はリップスライムの太陽とビキニの替え歌なんだろう 秋冬の商品ぽいから季節がなんか違うし


最近書いた嘘の体験談のマンガ↓

最近描いた絵↓


坂口恭平さんの「自分の薬を作る」を図書館で借りて読んだ。面白かった。

坂口恭平さんの本を読むと元気が出る。「適当なアウトプットはいい」みたいな話をしていて、みんな適当にインプットはするけど、あまりアウトプットはしないので、適当にアウトプットすればいいじゃないか、そしてアウトプットしたものに対してSNSとかで反応を気にしたりしてしまうけど、アウトプットすること自体が救いなのだから、反応を気にすることはナンセンス、みたいなことを言っていて、なるほどなぁと思った。
あとホックニーが言っていたこととして、「自分に深刻になるな、作品に深刻になれ」という言葉が紹介されていて、自分に深刻になると鬱になってしまうので、自分が作った作品に対して「ここがダメだなぁ」とか深刻になり、自分とは切り離す、そういうホックニーの言葉に坂口恭平さんは救われたから、みんなも何か作品を作って、その作品に深刻になればいいんじゃないと言っていて、なるほどなぁと思った。 

坂口恭平さんの他の本を読んだことで、俺は今誰にも読まれない漫画や絵や音楽をネットにあげている。

今週は銭湯に2つ行った 金曜日は狛江湯に行った 最近リニューアルというか、きれいになってオープンしたらしい 綺麗だった

金曜日の夜だったけど、サウナは待たずに入れた 混んでたけどサウナはMAX10人くらいは入れそうだからまぁいけた そして「湯」と描いてあるロンTを買った 行く前に近くのサイゴンというベトナム料理屋に行った モヤモヤさまぁ〜ずとかいろんな番組が来ていた めっちゃくちゃおいしかった 11月末まで旅行があたるキャンペーンやってるよう


日曜は中目黒にある光明泉というところに行った。

18時ごろ行ったがサウナは待ちがあったので入らなかった。露天風呂があるのがよかった。ここもきれいだった。

光明泉に行く前に妻が行きたい服屋に行った

お店の人は優しかった そこでゲイの画家の人とコラボした服があってすごいよかった はじめて知ったけど長谷川サダオという人らしく、タイで自殺をしてしまった人らしい めちゃくちゃ絵が良い 画集もあったけど買いそうになった ちょっと考えますと店を出て値段を調べたら画集が1万3000円くらいした 買うって言わないでよかった〜と思った 今給料日前で金がない 全財産が2万しかない でも画集はいつか買いたいほどよかった


光明泉のあとは晩杯屋っていう立ち飲み屋に行った

安くて美味しくてすごかった せんべろというところなのだろうなと思った はじめてまともにせんべろに行ったかもしれない オーダーが数間違えてたけど、まぁ気にならないくらいコスパ良かった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?