見出し画像

撮影備品大改造!

こんにちは。ヒラカヨです。


さて、前回の続きです!前回の記事はこちら↓


アドバイスを頂いた時にもう一つ教えて頂いたのが、


写真撮影をする背景ボードについて。


当社は100円ショップの商品もたくさん作っているので、


自社の商品を駆使して、手作りなんちゃってボードを作って使っていました。


発泡スチロールのボードにウォールラインテープを貼ったもの
ウォールラインテープ木目調2.3M LIT-1-2 JAN4968583507247


これでもOKとのことなのですが、


なるべくボードにピントを当てると偽物とばれてしまいやすいので、


気を付けるようにと言われたのと、


やっぱり本物の木のボードにペンキを塗った方がいいですよ~と


教えて頂きました。


ですので、


早速、ぐっさんと歩いて近所のコーナンさんへ!
(車で行くつもりが、他の方が使ってて使えず・・・)


たくさん木のボードを買い込んで、


ぐっさんが一人で手で持って運んでくれました!
(私は両面テープのみ、エコバッグにいれてテクテク・・・。)


そのまま使えそうな加工済みの木のボードとまっさらな木のボードを購入


会社のフリーデスクは真っ白なので新聞紙を大量にひきました!

ちなみに、このペンキと刷毛も


当社の100円ショップさん向け商品なんですよ~!!ちょっと紹介!

ハケ多用途用 金巻筋違70MM HAKE-3-2 JAN4968583506493


水性塗料 スモーキーグリーン 80ML PAI-2-1 JAN 4968583506943

ご興味ある方はセリアさんを覗いてみてくださいね!


さて、話は戻って、さぁペンキを塗る準備

これまた当社の商品のごみ袋をチョキチョキ・・・
即席かっぽう着のできあがり!


こんな日に限って白いシャツを着てきてしまったヒラカヨです・・・。

木の板にペンキを塗りまくって結構ストレス発散になりました!


これをいろんな色で作りまして~ じゃん!


完成です~!!やわらかい感じのボードができあがりました!
作業終了後のヒラカヨ。ごみ袋かっぽう着正解でした!


さぁこれで、環境が整いました!


早速、当社のECサイトで新規でお取り扱いさせて頂く


ベルトの写真を撮ってみて比較しました!


改造前

下部に変な光が・・・


改造後

商品がよりくっきり見える様になったような。。。


グレーボードなかなかよい!


照明のあてかたがわからないので、


これもさらに勉強せねばな~と思っています。。。


まだまだ鍛錬はつづく・・・。


新撮影室で撮影した写真にてご紹介ページをつくりました
オロビアンコのベルト達。
ココから覗いてみてください~!!

画像ポチで楽天のページに飛びます!


この記事が参加している募集

#企業のnote

with note pro

12,365件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?