もっち

熊本県の田舎の精神科単科の病院に勤めています。指定医と専門医持っていますが、ずっと医局…

もっち

熊本県の田舎の精神科単科の病院に勤めています。指定医と専門医持っていますが、ずっと医局に所属せず臨床しかしていないので、平易な文章しか書けません。患者さんに近い目線で精神症状や精神科のことについて、わかりやすく書いていこうと思います。

マガジン

最近の記事

加藤忠史著『名医』はどこにいる?  を読んで

日本における双極性障害研究の第一人者である、加藤忠史先生の著作『名医』はどこにいる?よい精神科主治医にめぐりあうためにを読みました。 筆者が5年間セカンドオピニオン外来をして、体験したこと、感じたことを書いており、どんな精神科医が『名医』なのかについて言及しています。 筆者がセカンドオピニオン外来をしていて、大半の医師はきちんと診療しているのではないかと感じているようです。(初診から3剤も4剤も処方している医師は問題があると言えるが、そういう医師は非常に少ない。) 「よ

    • 鈴木光著「夢を叶えるための勉強法」を読んで

      「東大王」「プレバト!」などのテレビ番組に出演されていた鈴木光さんの著書。 なぜ弁護士を志したか、高校生時や大学受験の勉強法、推薦入試対策などについて書かれている。 特に勉強になったのは、“「こんな大学に入りたい」「こんな職業に就きたい」という数年単位の大目標、数カ月単位の中目標、数日・数週間単位の小目標を立てること”という部分。 受験生など当の昔に過ぎ去った私にも刺さる、目標の立て方、目標に向かって進むことへの心の持ち方、色々行動してみる・体験してみることの重要性につ

      • 公認心理師の4つの業務

        公認心理士法 第2条 公認心理師の定義、公認心理師の4つの業務について 公認心理師の4つの業務 ①心理に関する支援を要する者の心理状態の観察、その結果の分析;心理アセスメント ②心理に関する支援を要する者に対する、その心理に関する相談及び助言、指導その他の援助;心理面接 ③心理に関する支援を要する者の関係者に対する相談及び助言、指導その他の援助;地域援助 ④心の健康に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供;心理教育 ※公認心理師の4つの業務には、臨床心理士のように

        • 公認心理師の国試に向けて

          2021年は9月19日(日曜日)に公認心理師の国家試験が実施されるそうです。 今回、私は受験区分Gで受験する予定にしています。 現在のところ、まったく勉強が捗っていないので、少しずつ勉強を始めようと思い、noteに勉強したことを記していこうと思います。 受験区分Gでは来年まで受験できるので、今回は今のところ受かる気がしませんが、来年も見据えて少しずつ知識を吸収できるようにしていきます。 令和3年度版の出題基準(ブループリント)のリンクを以下に貼っておきます。 htt

        加藤忠史著『名医』はどこにいる?  を読んで

        マガジン

        • 読書感想
          2本
        • 公認心理師試験勉強
          2本

        記事

          精神科初診の仕方

          精神科の初診の仕方について書きます。 熊本県のローカルルールもあるかもしれませんのでご容赦ください。 眠れない、意欲が出ない、不安が強くて落ち着かない、職場の人間関係がつらくて仕事に行けなくなったなどの症状があると、心療内科や精神科の受診を勧められると思います。 知り合いに心療内科や精神科を受診している方がいるならば、評判や口コミを聞くと良いと思います。勤務している職場に産業医や保健師さんがいる場合は相談すると良いです。 自ら調べて受診する場合、まずGoogleで「精神

          精神科初診の仕方