見出し画像

精神科初診の仕方

精神科の初診の仕方について書きます。
熊本県のローカルルールもあるかもしれませんのでご容赦ください。

眠れない、意欲が出ない、不安が強くて落ち着かない、職場の人間関係がつらくて仕事に行けなくなったなどの症状があると、心療内科や精神科の受診を勧められると思います。

知り合いに心療内科や精神科を受診している方がいるならば、評判や口コミを聞くと良いと思います。勤務している職場に産業医や保健師さんがいる場合は相談すると良いです。

自ら調べて受診する場合、まずGoogleで「精神科 (地域名)」で近くにあるクリニックや病院を調べます。ホームページがあるクリニックや病院が今は多いので、覗いてみると診療時間や充電の仕方など書いてあります。
熊本県の場合、初診だとまずは電話予約しなければならないことが多いです。早いところで1〜2週間、人気のあるところは2カ月待たないといけないことがあります。

電話する前に、いつからどんな症状で困っているか、いつの何時くらいに受診希望か、をメモしておくとスムーズに電話できると思います。

クリニックや病院に電話して、「初診の予約をしたいのですが」と言うと担当の職員さんが出てくれると思います。事務員、外来看護師、社会福祉士さんが対応すると思います。クリニックや病院によって電話で詳しく症状を聞くところ、簡単に聞くところがありますが、どちらが良い悪いはありません。簡単に聞くところは、初診の際に詳しく症状や現病歴を聞いてくれます。

初診の時は、どんな先生が担当するかわからないから緊張すると思います。上手く話せるかわからない時は、いつからどんな症状があるのかや、質問したいことなどメモして持参すると良いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?