見出し画像

【入門編】ポケモン×BUMP OF CHICKEN Special Music Video 「GOTCHA!」 徹底解説

2020年9月29日の22時過ぎ、夢のような映像が公開された。
ポケモンとBUMP OF CHICKENのコラボミュージックビデオ「GOTCHA!」だ。

熱狂的なBUMP OF CHICKENファンで、ポケモンと共に育ってきた私は、あまりの素晴らしさにただただ圧倒されるしかなかったのだが、ポケモンを知らない人からすると、「ポケモンファンも盛り上がってるし、なんか凄いみたいだけど、いっぱい人出てきてるし何が起こってるか実際全然わかんね〜〜〜〜」となっていることだろう。

ということで、そんな人たちが今より少しでもMVを楽しめるよう、今回は入門編として、「MVを楽しむためのポケモンの基礎知識」を解説する。

これを読めばとりあえず「何が映っているのか」は理解してもらえると思う。

1. ポケットモンスターシリーズについて

まずはポケットモンスターのゲームシリーズについて簡単にご紹介する。
前提として、このMVはゲームシリーズに沿ったものであることを知っておいて欲しい。(ゲームにサトシは登場しないのでこのMVにも登場しない。)

本編」と呼ばれるポケットモンスターのゲームシリーズは『赤・緑』から始まり、最新作の『ソード・シールド』まで8世代に分けられる。

第1世代:『赤・緑』(1996年発売)
第2世代:『金・銀』(1999年発売)
第3世代:『ルビー・サファイア』(2002年発売)
第4世代:『ダイヤモンド・パール』(2006年発売)
第5世代:『ブラック・ホワイト』(2010年発売)
第6世代:『X・Y』(2013年発売)
第7世代:『サン・ムーン』(2016年発売)
第8世代:『ソード・シールド』(2019年発売)

そして、各世代に世代ごとのポケモン主人公ライバル博士ジムリーダー四天王、チャンピオン、悪の組織が存在する。

主人公(トレーナー)ライバルと共にポケモンを仲間にしながら各地のジムを巡る。各地のジムを治めているジムリーダーに勝利すると、ジムバッジを貰うことができ、ジムバッジを8つ集めたトレーナーは四天王、勝ち進めばさらにその上に君臨するチャンピオンに挑戦することができる。

かなりザックリとしているが、とりあえずはこんなレベルで大まかなストーリーを理解してもらえればいい。

それでは早速ポケモンの歴史、24年分の冒険を詰め込んだMVを見ていこう。

2. 線路を歩く4人の男の子

MVは4人の男の子が線路の上を歩いているシーンから始まる。
「誰?」と思った方もいるかもしれないが、これは特に誰でもない。(元ネタは映画『Stand by Me』)

初代ポケットモンスター『赤・緑』で、主人公の家のテレビをつけると、「おとこのこが 4にん せんろのうえを あるいてる……」という文章が表示される。

冒頭シーンはこの冒険の始まりのシーンをオマージュしたもの。
まさにこのシーンこそ「ポケットモンスターの始まり」なのだ。

3. ピカチュウとイーブイ

次のシーンではピカチュウと少年、イーブイと少女が登場する。

女の子といる方が「イーブイ」というポケモン。

ピカチュウイーブイというチョイスは、2018年に発売したゲーム『Let's Go! ピカチュウ』『Let's Go! イーブイ』に由来する。
ここが重要なポイントではあるが、それはまた別の機会に。

4. タイプとジムリーダーと四天王

ポケモンにはタイプというものが存在する。
水タイプや電気タイプ、炎タイプなど、全部で18種類存在する。
ピカチュウは電気タイプ。イーブイはノーマルタイプ。

コロコロと背景の色が切り替わるこのシーンでは1〜7世代までの全ジムリーダー、四天王とその手持ちポケモンが専門のタイプごとに集まっている。世代を跨ぐまさに夢の共演である。(画像は水タイプジムのリーダーと四天王)

このシーンではイーブイが電撃を受けたり凍ったり…と各タイプに合わせたダメージを負っているので要チェック。

5. 伝説のポケモンと悪の組織

このシーンで目まぐるしく動くのは伝説のポケモンたちの影。

伝説のポケモンというのはポケモンの世界の神話や伝説に出てくるポケモンの総称。このシーンでは歴代の伝説のポケモンが一堂に会している。

さらにこのシーンの最後に映るのは歴代の悪の組織のボスの影。
ここにも24年の歴史が詰め込まれている。

6. 主人公

このシーンでバックを駆け抜けるシルエットは歴代の主人公たち。
基本的には各世代ごとに男女で2人ずつの主人公が存在する。

世代によっては選ばなかった性別の主人公がライバルとなることもある。

7. チャンピオン

サビからは歴代のチャンピオンゾーン。それぞれ相棒ポケモンと共に映っている。
チャンピオンというのは、前述した四天王のさらに上に君臨する、各地方で最強のトレーナー。

8. 主人公とライバル

チャンピオンゾーンの後は、先ほどシルエットで登場した歴代主人公とそのライバル、及びストーリー上重要な役割を担うトレーナーたちの映像が次々と切り替わる。

最後に映るのは『赤・緑』の初代主人公
帽子が宙に浮いて次のシーンへと繋がる。

9. 雨と晴れ

そして雨の中のピカチュウと少女、イーブイと少年のシーンへと繋がる。

背景で動く大きな影は、伝説のポケモンの一種。

10. 『ソード・シールド』のトレーナーたち

ここからは最新作、第8世代の『ソード・シールド』に登場する、ジムリーダーやライバル、チャンピオンなどのトレーナーたちが矢継ぎ早に映る。

1〜7世代のジムリーダー大集合シーンにいなかったのはここで映るから。

11. ポケモン博士と御三家

少年とピカチュウ、少女とイーブイが再開を果たすシーン。

後ろで見守っているのは、歴代のポケモン博士たち。
それぞれが輝かしい功績の持ち主。
博士たちはいつだって主人公の冒険を見守ってきた。

真ん中のオーキド博士は聞いたことがあるという人が多いのではないだろうか。

そしてこの可愛いのは「御三家」と呼ばれているポケモンたち。

どの世代でも炎タイプ、水タイプ、草タイプのポケモンから1匹を選んで冒険を始める。いわば最初のパートナーとなるポケモンたちなのだ。

この「御三家」を授けてくれるのが先ほど紹介したポケモン博士である。

そして少年と少女は旅に出る。

11. 幻のポケモン

そして最後に出てくるのが「ミュウ」と呼ばれる幻のポケモン

伝説のポケモンの他にも幻のポケモンと呼ばれるポケモンが存在する。
「伝説のポケモンよりさらに珍しいポケモン」と思ってくれればいい。

ちなみに当時、ポケモンは全部で150匹とされており、ミュウの存在は明かされていなかった。151匹目、本当の意味での幻のポケモンがこのミュウなのだ。

ちなみにこの「151」という数字も大事なので覚えておいて欲しい。

おわりに

さて、ここまで読んでもらったらもう一度MVを見返して欲しい。
「さっぱり分からん」という人も少しは理解してもらえただろうか。

中級編では人物やポケモンなどをさらに詳しく紹介する。
「もっと知りたい!」という方はぜひついてきて欲しい。

それでは。

よろしければサポートをお願いします!