見出し画像

ビニール傘がバカ売れする日!

私が店長だったお店は、川崎駅前にありました。なので、朝が最大のピークでした。そして、22時以降もちょっとしたピークがあります。川崎駅から帰宅途中の会社員達が寄ってくれるからです。

しかも「雨の日」はとんでもないピークになります。

どんなピークかというと、記事のタイトルに書いてあるのでおわかりでしょうが、450円ぐらいのビニール傘(APO)が物凄いバカ売れ状態になります。

傘を買うために、レジに行列ができ、すぐその場で使うお客さんばかりなので、包装されているビニールを破っては捨て、値札やタグをハサミで切っては捨ての連続です。

こんなに売れるともはや笑いが止まりません。

ただアルバイトはたまったもんじゃないですよね。でも店長としては、この日のために、倉庫にはビニール傘を山盛りで在庫しています。

そしてこれでもか!と陳列します。

陳列する商品を置いた瞬間にお客さんがそれをレジへ。なんだったら陳列棚ではなくお客さんに手渡しで、お客さんも傘を持ってレジへ。去年3月のトイレットペーパーやマスクが欠品状態で、やっと商品が入ってきたときの争奪戦と同じような感じでした。

私の記事があなたにとって 参考になった!ぜひ取り入れたい! 純粋に面白かった! という方はぜひサポートお願い致します。 今後もより良い記事を書けるようにインプットしていき、ドンドンアウトプットしていきます!