自己紹介って何だ

今まで人生の中で自己紹介で失敗しかしなかった、何者かになろうとして何にもなれずにかまそうとして失敗し続けた哀れな自己紹介達の事も今は愛おしく思いたい年頃、安元です。

私の自己紹介というより、私の身に起きたエピソードをお話しした方が私という人生を体現しているような気がするので、今回は自己紹介を兼ねて、まとめて離させて頂けたらと思いました。

これは今年の5月半ば、休日でテンションが上がっていた私は家族に先んじて一番風呂を頂きました。我が家では当然の権利の様に早く入る支度をした猛者だけが一番風呂を勝ち得る事が出来ます。つまりは、夕食後一番早く行動したものが世界を制するのです。

私は夕食後さっさと支度をして、風呂場へ向かいました。ちなみにその日は今日と同じカレーでした。私は甘口のカレーが好きですがそれはさておき。

私の家の風呂は古く、掃除はしてあるものの年季を感じます。風呂の蓋は三枚の板を並べて覆っている状態です。
こちらもかなりの年季が入ったもので昔から私はその風呂の蓋に腰かけ、まず洗顔とさっと体を洗って湯船に入ってから、湯船を出て髪の毛、体を再度洗い、湯船に浸かって出ます。

これは毎回ではないんですが、出来れば長く使っていたい私はよくやっております。私はいつものように、服を脱ぎ、洗顔をする為に風呂の蓋に腰かけました。その時事件は起こりました、ご想像の通りです。

私の凄まじい体重に板が真っ二つに割れて、私は煮えたぎるお湯の中へケツから飛び込みました。

はぁ!!??!?!?!?

私は咄嗟に藻掻きましたが、熱い!動けん!熱い!動けん!というループで三十秒ほどかかりました。
人は焦ると動けないんですね。当たり前です。

その後慌てた私はとりあえず冷水で頭と体を洗いながら、全知全能の神Twitterを手に取りました。

なるほど!!!!!!
持つべきものはフォロワーさん!!!

次の日は仕事だったので、風邪を引かないように露出した患部を桶に浸けて、それから三十分ほどタオルを巻いて過ごしていました。

すると、あら不思議。

治ったーーーーーー!!!!!

いや、数日間猿のように赤くヒリヒリとした痛みとじんわりとした暖かみを感じたりはしたのですが傷も何もなく綺麗に治りました。
ちなみに爆裂に大声で、

ケツが火傷した!!!ケツが死ぬ!!!
もう二度と便座に座れない体!!!
じんわりと死ぬ!!!!

などと叫んだので家族は勿論、赤ちゃんの泣き声でさえ聞こえてしまう壁の薄さの隣人にも間違いなく聞こえている事でしょう。

つまり人生詰み将棋、これが私です。

好きなものは映画。何回見ても見た事を後悔するのに見たくなる映画は『ミスト』の私をこれからも宜しくお願い致します。

#自己紹介

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?