はじめてのインターネット

初めてnoteのお題に乗っかってみます。

「はじめてのインターネット」

それは、2002年頃に始めた「さるさる日記」という、日記サービスです。今はもう閉鎖されてしまっていますね。

当時、わたしは元夫と出会ったころで、その時の想いを書きたくて見つけた「さるさる日記」というサービスに日記を書いていました。

日々のこと、元夫との恋愛のことを書いていました。blogというサービスがまだ始まる前だったと思います。うろ覚えの記憶の中では1記事の文字数が決まっていたような・・・? 

「さるさる日記」はカテゴリごとに閲覧ランキングが出るシステムで、わたしは「恋愛カテゴリ」で日記を書いていました。

しばらく書くうちに、ランキングにもちょいちょい載れるようになって、当時すごく嬉しかったのを覚えています。

今と同じ「motoka」という名前をカタカナで「モトカ」という名前で書いていました。タイトルも同じ「インサイドセックス。」という名前です。

「モトカ」というのはもちろん本名ではなくて、わたしが産まれたときに候補になっていた名前です。2つの名前のうちつけられなかった方の名前が「モトカ」なので、それをインターネットでは使うことが多いです。

「インサイドセックス」というのは「内なる感情」という意味合いで使っています。エロい意味だけじゃないのよ(笑)。

そこから、インターネットの沼にハマりましたねー。

「さるさる日記」はコメント欄がなかったので、BBSを作ってリンクさせたり、そのあとは「ジオシティーズ」でHPを作ったり。

「さるさる日記」を卒業してからも、blogをやったりしていました。

元夫とは2005年に結婚したのですが、結婚式にも個人的には気合を入れていたので、結婚式の記録blogも書いていましたね。

すべて、闇に葬られてしまったけれど(笑)。

わたしは短大のあとに専門学校に通っていたのですが、そこで文章を書くことを学んでいました。おい、その割には文章ヘタクソだな! っていう話もあるんですが・・・。なので、文章を書くことが好きなので、自分のことをアウトプットして、いたんでしょうね、2002年から。

なので、わたしのインターネットとの出会いは「さるさる日記」です。

当時、仲良くなったお友だちで、リアルで繋がることができたお友だちもいます。他県に住んでいるので、頻繁に会うことはかないませんが、Twitterやインスタグラム、LINEで繋がっているので、彼女とはいつも「またスマホの中でね」と、言い合っています。

当時のわたしの、ある意味赤裸々な日記を読んでくれていたから、何気にわたしのこと、深く知ってくれてる大切なお友だちです。

こうして、インターネットからの出会い、っていうのもありますよね。

その後、mixiにもハマりましたが、そこでも大切な出会いはありました。Twitterでも大切な出会いがありました。

そんなにしょっちゅうオフ会とかリアルとかで繋がることはないので、こうして出会えたお友だちにも感謝です。元々わたし、コミュ障だからそんなに友だち多くないしね(笑)。

「さるさる日記」まだ残っていたら、ログを読みたいなぁ、と思います。何書いてたか、うっすらとしか思い出せないけれど、毎日に近く書くことがあったことにびっくり。元夫とは、離婚になるまでは仲良しだったので、書くことがたくさんあったんですよね。その前に付き合ってきたのが駄目男だったので、余計に毎日が当たり前のことかもしれないけれど新鮮で。

初めて元夫と暮らした、代々木上原のマンション、懐かしいなぁ…。

と、ついついセンチメンタルに。なんの未練もありませんけどね。

これからもインターネットとは良いお付き合いを続けていけたら、と思っています。本当すごいよね。この画面の向こうに、新しい出会いがあるかもしれないんだもん。


#はじめてのインターネット

この記事が参加している募集

#はじめてのインターネット

2,647件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?