見出し画像

スタートアップについて学ぶ 超有益無料教材

東日本大震災で甚大な被害を受けた福島県浪江町が、今、スタートアップの聖地として生まれ変わろうとしています。

その一つが「インキュベーションプログラム」(Shinme Startup Program)。起業直前後スタートアップ企業を対象とした3ヶ月間の集中支援プログラム。

実は、これに私がプロデューサーとしてサポートしている「ひと妻DAO」が採択され、現在、代表の小林さんが集中講義を受けています。

今回、3件が採択となり、その1件が「ひと妻DAO」。実は、同じくWeb3界隈で活躍されているぺスハムさんの「メタバースライブ事業」も採択。Web3/DAO/メタバースという領域に対する関心の高さが感じられます。

そして、皆様に是非お伝えしたいのが、こちらのスタートアップ集中講義シリーズ。スタートアップの専門家であるSeahorse Studios代表取締役、中井健太氏による動画講義。

超有料級の情報がまさかの無料公開されています。起業/スタートアップにご興味のある方、必見です。以下、主要なものをご紹介させて頂きますが、同チャネルで全動画を観ることができます。

第1回:スタートアップとは何か?スタートアップとスモールビジネスとの違い。スタートアップが超えるべき「死の谷」(デスバレー)とは?等

第4回:バリュープロポジッション。これぞ、スタートアップにとって、最も重要な要素。ここがシャープでなければ成功しない。

動画内で紹介されている原健一郎さんのnote記事は、こちら。

第9回:ビジネスモデルとマネタイズ。バリュープロポジションをベースに事業をサステナブルにする為に欠かせない要素。バリューチェーン及び事業構造に関し理解を深め、考え抜くことが重要。ビジネスモデル構築の際に便利なピクト図解の紹介等。

最後に関連書籍のご紹介です。現在、私が読んでいるのが、こちら。その後、ティール組織/ホラクラシー関連書籍を優先的に読んでいるので、読了までは少し時間がかかりそうです。

もう1冊、読みたいと思っているのが、こちら。メタグリ研究所代表の農情人さんが、スタンドFMで紹介されていて興味を持ちました。

<関連記事>


いつもお読み頂きありがとうございます。サポート励みになります。皆さまとの交流をどんどん広げていければと思います。