見出し画像

思考は全てを変える。

4月、新年度になり2週間がたちましたね。
新入生社員は、新しい生活になったり 、新年度からやる気変えて。
『こんな一年にできたらな。』と思ったのに。今後も、5月病など燃え付き症候群にならないように。

今回のテーマは、【 振り返ってみた 】



思考が全て。

4月に入って新入社員が入っていくワクワク 新しい人に出会うワクワクなど少し 違う環境に心が踊っていると思います ワクワク から2週間 の部分に関して は考え事をすると言われています うるせえな 影響してきます プラス思考なのか マイナス思考なのか 言葉を 出すことで変わります

やりたいことをやる時は気持ちがバックアップして楽しいことを考えていくことでしょう。

 しかし 嫌なことしたくないことを思い浮かべると

気持ちは ネガティブ やりたい思いの 走るでしょう 
わたしごとですが、この1週間の私の事例をあげてお話をしましょう。 


イモるか、やりとげるか。

新しい仕事の役割を任され、

1時間30分ほど台本に沿って説明会講師をする事になりました。

やりたかったけど、新規ゲストに対して、話せるだろうか❗

滑舌や間違えずに伝えれるか

など不安でいっぱいでした。

ここでネガティブとポディティブの比率は、

  9 : 1

できるならしたくない。と、常に思って何をするにも

「疲れた。」「嫌だ」「しんどい」「はぁー」「できません」とネガティブな言葉ばかり。

練習をするけど、2時間程度の時間を作ることにも
先延ばし先延ばし。理由をつけて

「眠いから朝起きてからしよう」
「ゲームをごほうびに終わったら、練習しよう」
など、後回し、後回し。
自問自答のネガティブな思考にのめり込まれ、


自信もないので、緊張が走り、普段の会話でも舌が回らず。

思考の最終決断。
【イモるか、やりとげるか。】

やめることは簡単です。ですが、負けてしまいます。

勝ちグセをつけている段階なのに、逃げてはいけない。
4日後に控えているので、その日から 嫌々ではあるが、

説明会講師として恥じないように、台本を読み練習、録音して移動中に聞き、 台本を見なくても 頭にはいるようにする。

録音で自分の声の特徴を知り、改善点を見つける。

とようやくネガティブもポディティブの、思考が
4 : 6 にむかった。

自分の声を聞いて、滑舌悪いし、つまりつまり。
早口で話しているようだが、遅い。 

など改善点に気づき出して、思ったより、練習しないとヤバい事に気づく。サボっていた日の後悔。
思考が変わったことで、全ての行動が変わりました。

朝、7時起きだったのが、5時に起きれるようになる。
しかも、「遅刻した。」の夢で起きたので、寝起きからすぐに動ける。即練習できる。

朝の録画を聞き、通勤。ろれつが回ってないので、車の中で、ベロを振動させる練習。ネガティブの間に固まってしまっていて、意外と回らなくなっていた事に気づく。
改善点でき、1つ解消

もうちょい練習したいと思ったら、予定にキャンセルが出て追加練習。

思考は やる に変わっており、
1 : 9 ネガティブ感情はあるものの。

「ミスしたな。」→やろう。
と、1000本ノックの練習のように。
次  次  次   と、挑戦あるのみ。

思考が変わると、行動も変わり、改善の処理が早くなる
気付きからが、スタートと言うようにあらゆる事を短期間で改善、改良した。

で、本番。緊張をしたがやりとげた。
結果は、遅いと叱られるが、できた自分を誉めて上司のいうことは、耳を通り抜け。


0→1を達成しました。

やりとげて、自信がついたのと、次の改善点が見つかったので、さらに練習をする。

気づきは、練習時は、1.3倍速が的確なスピードとわかっていたが、本番は伝えることを優先した為、はっきり伝えることにした。慎重に置きにいった。

その分、時間はかかるが『何言っているかわからない』とはならなかった。

緊張をしたが、やりとげたことで自信がついた。

練習をいっばいしたから、イレギュラーに動じなかった。

緊張から解放されたことで、普通の状態に戻り、ポディティブ思考が続く。その後の行動も動きも変わり、早起きができ、

人に優しく、寄り添えて接する事ができる余裕も感じた

●まとめ
思考は1日1.2万回から6万回と言われている。

あなたにとっての思考はどの位置、領域にいますか❓️

同じ1日を過ごすなら、良い方向で笑顔で過ごせる1日にしましょう。


そのためには、思考から変えていきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?