見出し画像

【前編】神酒(みき)で5-ALA摂取

最近、以前読んだナカムラクリニックの記事にのっとり、スパイクタンパク防衛のためにタンポポ茶を飲んでいた。



さらに、重曹クエン酸水や、



高濃度マグネシウムを飲んでいた。



しかし、ナカムラクリニックの別記事によれば、ワクチンシェディングを受けてる研究者から、タンポポ茶は効果ない、という声が寄せられていた。

↑の記事の、指摘箇所はこちら↓

画像1

うん…。私も、1ヶ月間飲んでて思ったけど、タンポポ茶の効果は全然実感してない。なんとなく良いような、レベルだった。重曹クエン酸水は、飲むと調子が良くなる(体の中に一本芯が通った感じがする)から続けようと思うけど。また、高濃度マグネシウムは、喘息ひどい時に効いてる感じもするし、飲み始めたら足がつりにくくなったから、これも使い続ける予定。で、ここの記事内では、5-ALAとやらの良さを実感してるようだ。


こっちの記事↓にもあるし、5-ALA、やはり良いみたいだな。


ところで、5-ALAをゴーエーエルエーと読んでいたが、ファイブアラって読むらしいww記事内にも書いてあるが、サプリとして買うと高い。一粒100円とか、ものによっては300円以上するとは…。うーむ。一時的な使用で済むならいいけど、今後ずっと使う必要が出てくるかもしれない。そうなるとランニングコストは安いに越したことはない。記事内の女医さんは光合成菌とやらを自家培養してるらしいが、どうやって作れるんだ?神酒やどぶろくもいいらしいが、果たして…

とTwitterで情報収集したところ、こんなツイートに行き当たった。

材料はお米とサツマイモだけ。たったこれだけで神酒(みき)が出来て、5-ALAとやらを摂取できるの?

なかば興奮してスーパーでサツマイモを買ってきた。きっちり分量通りにやらないとちゃんとした神酒がつくれないかもしれないと思い、正確に計量する。

お米は「合」でもなく、量の「ml」でもなく、重さの「g(グラム)」か。きっちり500g、スケールを使った。

画像3

画像4

ちなみに一般的な計量カップの概算だと3杯と1/3、って量だ。


水は500mlの計量カップで4回、2ℓのペットボトルに入れた。

画像2


さつまいもは366g。これは皮を剥いたタイミングで微調整して100gに合わせていく。

画像5


お米を炊く。

画像6


その間にサツマイモの皮をむき、100gになるよう切る。

画像7


水にさらす。約30分。

画像8


お米が炊けた。

画像9


この鍋のサイズだとこのまんまお粥は作れないので(水が溢れる)、別鍋に移す。

画像10


残りの水を足す。約20分煮る。

画像11


その間にサツマイモをすり下ろす。ブレンダーもいいけど洗い物増やしたくないから、おろし金で。

画像12


こんな感じ。

画像13


さて、お粥ができた。

画像14


熱冷ましに、浅い別容器へ移す。

画像19


まだ85℃ほどある。

画像15


人肌温度になってきた。

画像16


さっきの鍋に戻して、すり下ろしたサツマイモと混ぜる。うっ、重い。ヌットヌットだ…。お粥を煮込みすぎた?同じ温度のぬるま湯まぜて、もう少し緩くしたほうがいい?と思ったのも束の間。

画像17


なんの化学反応か知らんがゆるくなって、軽くなってきた。混ぜやすい。さて、室温も20℃以上あるし、これで12時間以上、放置すればいいらしい。ポコポコ泡が出て、発酵してくるそう。

画像18


…ここまで作って思ったんだけど、この発酵食品は、アルコールに弱い私が飲んでも大丈夫なのかね😅どういうことになるのか?後編はまたアップします✏️