見出し画像

松村ローハイ

以前、「屋比久の主ー松村宗棍の師匠ー」という記事を書いたことがある。そこで筆者は松村宗棍まつむらそうこんの師匠は唐手佐久川とうでさくがわと言われているが、これは戦後流布した説で、戦前の史料には見いだせない説であると述べた。そして、むしろ大正時代の新聞記事では、松村先生は「屋比久やびくしゅ」という人に習ったと書かれていた。

その記事によると、松村先生は屋比久の主から「古流の唐手からて」、「古流の武術」を習ったという。しかし、その内容――たとえば、何の型を習ったのかは書かれていなかった。

さて、今日、松村先生から伝わったとされる型は多くある。「松村」の名を冠した型もいくつかある。しかし、果たして、それらの型は本当に松村先生の型であろうか。

ここから先は

2,755字 / 3画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?