11/7 ハキ面祭りやったり、ガロイン園田さんと油そば食べたり。

昨日は「ハッキリ言って相当面白いお祭り男決定戦」でした!ありがとうございました!
先々月のハキ面の手伝いをした時に、ハキ面の皆さんとご飯に行った時に、栗原さんから「ハキ面の企画担当は次しめじにお願いしてもいい?」と言われてそのご飯屋さんで「みんなにそれぞれ祭りを披露してもらうのはどうでしょう?」と勢いで思いついた祭りライブでしたが、詳細をどうすればいいか悩んでしまい、ハキ面の前々日の夜くらいにようやく栗原さんに企画の内容をLINEで送って、全体に共有してもらったので、かなりギリギリで皆さんに用意して頂いた祭りの数々だったんですが、始まったらやはりハキ面の皆さんのお祭りポテンシャルの高さにより、全部めちゃくちゃ面白い祭りの数々で大盛り上がりで、MCの栗原さんも、スムーズに回して下さり、審査員のブティックあゆみさんも、急にお伝えした審査基準(ハイテンション、楽しそう、オリジナリティのそれぞれ10点の計30点満点)をちゃんと考えて審査して下さって、ずっと楽しかった最高ライブでした!


プロポーズならたさんの逆張りフェスティバル
牛女しらすさんの蚊に刺されないようにウェットティッシュで体拭く祭り
兄のデビュー当時のつんく♂のドライアイを目薬さしてみんなで治そう祭り

そして、その夜ガロインの園田さんに誘われて、しめじ2人とガロイン園田さんで、吉祥寺の油そば屋さん「ぶぶか」で油そばを食べました。
たまに、コンビニとかで、カップ麺になっているのは見たことがあった油そば屋さんなんですが、実際に食べると、めちゃくちゃこってりしていて、味も濃厚で、男ならたまらない美味しさの油そばでした!

油そばを食べたあと、吉祥寺のブックオフに行き、みんなで漫画を散策していたんですが、その時ふと思い出した、人間横丁の内田さんに勧められていた藤子・F・不二雄先生のSF短編集「ミノタウロスの皿」を探そうと思い、見つけたんですが、大きめのサイズの完全版のやつしかなくて価格が1400円+税だったので、明日を生きるのがギリギリな経済状況の自分には手が届かず、買うのを断念してしまいました。

ですが、ネットでの日の夜に調べたところ、文庫版で安いやつを発見したので、注文して、さらに山田くんにも勧められたカワセマサヒコ先生の「明け方の若者たち」も注文したので、届いたらすぐに読んで、また感想はnoteやラジオに書いたり、話したりします!


こんな感じでstandFMでやってる「しめじのラジオ人生」のレター企画「人間になりたい」では、皆さんのおすすめの映画、漫画、アニメ、曲、推しているアイドルなど何でも募集しています!

皆さんに自分の見識を広げるお手伝いをしていただけると助かります!可能な限り送って頂いたものは、読んだり、見たりしながら、感想を発信していきます!よろしくお願いします!

次のライブは12日の「THE F くだん女深澤芸人NO.1決定戦2022」と「THE F対策ライブ」です。
是非来てください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?