見出し画像

あなたの未来の空白は何で埋められていますか?

私たちにとって、未来はいつも空白です。
だから、自分の未来を何で埋めることができるのか、それは自由です。

多くの情報に囲まれている現代では、自分以外の何者かに未来を奪われることが多いのかもしれません。
一度、自分の未来には何があるのか考えてみませんか?

未来の空白を埋めるもの

毎日のテレビやネット、新聞のニュースは、悲惨で深刻なものであふれている。
もちろん、社会の出来事を知ることは大切だし、事故や災害に備えることは必要なことかもしれません。

でも、私はいつの頃からか、悲惨なニュースを見ることをやめました。
それは、ただただ悲しくなり、ときには怒りがこみ上げ、不安な気持ちになるからです。

不安な気持ちになるかわりに、希望を抱きたいと考えました。
今よりももっとよくなる世界が今を生きる原動力になりました。

悲しむ人がいれば、そんな人がいなくなる世界。
争いがあれば、争いがなくなる世界。
貧困がなくなる世界。
笑顔で満たされる世界。

そんな世界をつくるために、私は生きているのだと小さい頃から思っていました。

未来の空白に「希望」があれば…

きっと、世の中の多くの子どもたちは「希望」を持って生まれてきました。
自然と成長し、昨日よりも今日の方ができることが増えていくからです。
でも、成長の過程で「希望」が「不安」に置き換えられます。

人は未来に不安を抱いていると、安定を求めて行動します。
希望を抱いていると、挑戦できます。

希望は、勇気でもあるのです。
社会が広く見えるようになれば、不安な気持ちが増してきます。

だから私たちは、子どもたちや若い人たちに「不安」を諭し、備えを押し付けます。
「不安」をインストールした子たちは、挑戦の勇気を奪われます。

たくさんの不安はありますが、そんな不安を抱かなくてもいい「希望」の未来を思い描きませんか?

よろしければサポートお願いいたします。 子どもたちやその保護者の皆様に既存の教育とは違った教育の場という選択肢を増やすために活動しています。 具体的には、画一的な教育ではなく、自由で朗らかで伸び伸びしていて、本当にその子を100%認められる楽しい学校を作ります!