見出し画像

【雑談力をアップする】会話が続く!本に書けなかった2つの項目

Q.:『雑談の一流、二流、三流』を愛読してくださっている方からの質問です。以前、『雑談の一流、二流、三流』の中に掲載できなかった内容があるとお聞きしましたが、どんな内容でしょうか?

いつもご愛読ありがとうございます!

無題

著書、『雑談の一流、二流、三流』には、45個のメソッドを書いています。最初50個くらい書いて、多めに作って後で削るのはよくあるやり方です。おそらくその件ではないかと思います。

今回は、本に書けなかった、でも絶対使える!!2つの項目をピックアップしてお伝えいたします。

<雑談が上手くなる方法>

①もう一言だけ足すと会話が続く

②視野を広くすると話題が無限に広がる

この2つです。

①もう一言だけ足すと会話が続く

雑談でお悩みの方は、「雑談ができない」というよりも、「雑談が続かない」の方が圧倒的に多いです。

例えば、

「こんにちは。暑いですね」→「そうですね」

だけで終わってしまうとか、

「久しぶり」→「ああ、久しぶり」

「趣味は何ですか?」→「読書です」→「読書ですか…」

など、会話が続かないケースです。

そこで、もう一言だけ足してみましょうというのが、1つ目のメソッドです。

スクリーンショット 2021-10-24 13.20.45

「もう一言だけ足す」とは、会話の材料をテーブルにのっけることです。

例えば、「映画よく見ますか?」と聞かれたとしましょう。

「あまり見ないですね」、これだと会話が終わってしまいます。

でも、見てもいないのに「見ています」と嘘をつくのも、おかしいですよね。

だから、もう一言足しましょう。

「あまり見ないんです。でも、ホラーは好きなんです笑

こう一言足すと、

「え!?ホラーですか!?」

と、会話が続く材料になります。

「あまり見ないんですけど、お盆と正月はよく見ます

お盆と正月の深夜って、よく映画やってますもんね笑。

「私、寒いの苦手なんです」→「へぇー」

だと、会話が終わってしまいます。

そこで、「私、寒いのは苦手なんです。ほら、靴下2枚履いてます

「2枚笑!!」みたいな感じで、会話が続くきっかけになります。

「俺、モテないんだけどさ…」+「ちびっ子にはよくモテるんだけどね…」

「私、この仕事向いていないんです」+「だって、1日に5回はミスをするんですよ。逆にすごくないですか?」

と足すと、自虐ネタも人間味が出てきます。

一言足すと、何かコメントを返したくなったり、続きが気になったり、次の話題が生まれやすくなります。

スクリーンショット 2021-10-24 13.21.37

②視野を広くすると話題が無限に広がる

雑談が苦手な方は、沈黙の状態になったとき、

「何を話そうかな?」「こんなこと言ってもいいかな?」

と、何を話すかに囚われて、目線が狭くなります。視野狭窄の状態です。車の運転だったら危ないです。

そこで、沈黙したときこそ、視野を広くしてみてください

スクリーンショット 2021-10-24 13.22.05

視野を広くするとは、見渡して目に入ってきたものを触れることです。

例えば、

「まだ半袖なんですね!さすがいつも暑さが伝わってきます!」

と、服装の振れるのもあり。

上司と一緒に電車に乗っているときに、雑誌の中吊り広告が目に入ったとします。

「衆議院選、近いですね」

でもいいですし、窓の外を見て、

「最近、日が暮れるの早くなりましたね」

でもいいわけです。

スクリーンショット 2021-10-24 13.23.00

お客様の会議室に入ったら、

「わ~!素敵なテーブルですね」、「この絵画は先代の社長ですか?」、「モニター付き会議室なんてうらやましい~」まど、見えるものから触れていきましょう。

スクリーンショット 2021-10-24 13.24.09

1点を見つめて、「何を話そうかな…」と悩んでいるときほど、話題は見つかりません。

だからと言って、会話に困った瞬間、急にキョロキョロしはじめたら、話題を探しているような感じがしますよね。

だからこそ、会話では常に視野を広く保つこと。180度パノラマです。

お会いした瞬間から、見えるものに触れてく。そうすると雑談のネタがたくさん転がっていることに気づきます。

会話が続く!『雑談の一流、二流、三流』に書けなかった2つの項目

①もう一言だけ足す=扱える材料をテーブルにのっける。

②視野を広く=視野を広くして見えるものに触れていく。

いつも『雑談の一流、二流、三流』をご愛読いただき、本当にありがとうございます!雑談は、いつでも、どこでも、誰とでも、「こんにちは」からはじめられる最高のコミュニケーションです。

スクリーンショット 2021-10-24 13.24.36

本書では、難しいことを一切言っておりません。ほんの少しの工夫を45個書いておりますので、ぜひご興味あるかたはお手にとってみてください~!

『雑談の一流、二流、三流』(明日香出版)

画像15

今回の内容は動画でも詳しく解説しております。是非こちらもチェックしてみてください〜(^^)

【コミュケーション力アップ、伝わる話し方、あがり症改善セミナー】はコチラ

【株式会社モチベーション&コミュニケーション:桐生稔 著書】

◎図解版:雑談の一流、二流、三流(ASUKA BUSINESS)

画像1

◎説明の一流、二流、三流(明日香出版)

画像2

◎30秒で伝える全技術 (KADOKAWA)

画像3

◎雑談の一流、二流、三流 (明日香出版)

画像4

◎10秒でズバッと伝わる話し方(扶桑社)

画像5

【ビジネスマンのための「伝わる話し方」実践スクール】

画像6

【プロフィール】
・株式会社モチベーション&コミュニケーション代表取締役:桐生 稔
・モチベーション&コミュニケーションスクール代表講師
・日本能力開発推進協会メンタル心理カウンセラー
・日本能力開発推進協会上級心理カウンセラー
・日本声診断協会音声心理士

1978年生まれ、新潟県十日町市出身。もともと臆病な性格で、対人関係が非常に苦手。小さい頃は親戚の叔父さんと話せない程、極度の人見知りであがり症。体も弱く、アトピー性皮膚炎、扁桃腺炎症、副鼻腔等、先天性欠如等、多数の病気に悩まされる。
18歳の頃に新潟から東京に上京。東京で新卒入社した会社では営業成績がドベで入社3カ月で静岡県富士市に左遷させられることに。しかしそこから一念発起。コミュニケーションスキルをあげるべく心理学、大脳生理学を学び始め、1,200店舗中営業成績でNo1となる。その後、ボイストレーニングスクールに転職。話し方の基礎を徹底的にマスターし、8店舗だったボイストレーニングスクールを40店舗に拡大。一気に全国区の業界大手に引き上げる。そして2013年、強いビジネスマンをつくりたいという想いからモチベーション&コミュニケーションスクールを設立。現在では全国で伝わる話し方、あがり症改善、人前でのスピーチをトレーニングするビジネススクールを運営。全国40都道府県で年間2,000回のセミナーを開催し、受講者数は30,000人を越える。

【モチベーション&コミュニケーションスクール会場】

画像7

北海道、青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島、新潟、石川、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野、静岡、岐阜、愛知、三重、滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫、和歌山、鳥取、岡山、島根、広島、香川、徳島、愛媛、高知、福岡、大分、熊本、鹿児島、沖縄

◎モチベーション&コミュニケーションスクール公式LINE

◎YouTubeみのちゃんねる

◎instagram

◎Twitter

◎Facebook

◎TikTok

株式会社モチベーション&コミュニケーション

所在地 〒163-0649 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル49F
お問い合わせ TEL:03-6384-0231
MAIL: info@motivation-communication.com

-----------------------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?