2か月半で「怒る・怒れない子育て」が楽になる 親子のコミュニケーション 佐木馨

思春期・反抗期の子育てが、2か月半で楽になる♪ 学んだ後に、帰宅した我が子に即!すぐ!…

2か月半で「怒る・怒れない子育て」が楽になる 親子のコミュニケーション 佐木馨

思春期・反抗期の子育てが、2か月半で楽になる♪ 学んだ後に、帰宅した我が子に即!すぐ!その場使えるコミュニケーション講座。

最近の記事

子どもが言うことを聞かなくなった時に気にするポイント3選

子どもが思春期に入ると、子どもが言う事を聞かなくなってきます。 「学校からのお便りは?」「はぁ?分かってる!」 「塾の宿題はやったの?」「そんなん自分で知ってるし!」 そして、お便りも出さず、宿題はしないまま不安げに塾に行く。 だから、言ったじゃないの!!! ですよね。 ポイント① 一定の距離を保つ 子どもが口を聞かず、親からのコミュニケーションの距離を取りたいタイプなら、同じように距離をとる。 何でもかんでも親のせい!と喧嘩を吹きかけてくるなら、打ってきた喧嘩を買う!

    • プレゼン資料作成

      プレゼン資料を作っていて、猛烈に反省したんですよね。 今日は、そんなお話。 この↑上の画像にあるように、娘たちが小さい頃は、のびのび楽しく生活して、本当に楽しかったなぁ! 家の中は、明るい笑い声がキャッキャと響いていたし、 庭にプールを出して、芝生が足の裏に痛い!とか騒ぎながら、 実ったブルーベリーをプールのお水で洗って食べていたり。 もう!もはや、プールのお水じゃ洗えてるのか汚れてるのか分からないくらいで! その笑顔を家から無くしたのが、母親の私が厳しくなったから。 毎

      • 志望校に受からなかった時の春休みの過ごし方『3つの視点』

        志望校に受からなかった時、親としてどう対応するか?志望校に受からなかった時… 我が家も、次女の中学受験、長女の高校受験、それぞれで経験しました。 子どもも初めて体験する受験、その初めての体験で「不合格」を突きつけられる現実。 子ども自身、どう受け止めて良いか分からないものです。 我が子を見てきた中で、どう受け止めて良いか分からない中、周りの大人たちが「残念だったね」と、表情や態度から残念さを伝えてくる事で、結果の重みを知るというか、与えられた気もします。 それは… 【合格

        • 入学や進級の季節です♪

          受験を終えて、新たなる焦り受験、お疲れ様でした。 子どもの受験とはいえ、親も子どもに代わってあげられないだけに、拭えない焦りがありますよね。 そして受験を終えて、 「終わった〜〜〜!!!」 と思っていると、塾からこんな案内が… 入学前に勉強させないと、せっかく合格したのに、入学してから勉強で追いつけなくなるかも!そうしたら、学校に行きにくくなって、不登校もあり得る? と、親が焦ってしまう。 人は、転んだら立てないのでしょうか? まるで、子どもが一度つまずいたら、立ち上

          再生

          子どもを早く大人にしないほうが良い

          子どもを、早く大人にしたくなりますよね。 大人の社会に出ても、大丈夫かように、 色々と教えたくなります。 それが実は、大人になってからの、 【生きにくさ】 に、繋がることもあります。 子どもに関わる時の、基本の基本! の、部分です。 動画を見て、知っておくと、 子どもへの関わり方の基礎ができると思います♪

          再生

          【お年玉を使って、お金の学習のチャンス!】

          【お年玉を使って、お金の学習のチャンス!】 お年玉をたくさん手にする子どもを見て、 無駄遣いするんじゃないかな? などと、胸がザワつきますよね。 どうせなら、年齢と共に金銭感覚を育てる、 年に1度のチャンス!と捉えて、 こんな関りをしてみませんか? …詳しくは、動画から♪ ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ ちょっと知るだけで、子育てがグルリッと楽になる! 【ママが楽になる!親子のコミュニケーション講座】 https://mothersb.com/ ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

          再生

          ゲームを長時間させない為の、言葉かけの方法

          クリスマスですね♪ サンタさんのプレゼントが、子ども達にも届きましたか? サンタさんから、ゲームをもらう子もいますよね! そんな時「サンタさんがくれたから…」と、 長い時間子どもがゲームをしたがるだろうと、 / 長い時間ゲームしないのよ! \ と、声を掛ける事もありますよね。 その声掛け、待って! 言葉をこう変えるだけで、 親も子どもも、ストレスが減りますよ! ストレスが減って、 親子で無理なく、ゲームの時間を減らせると良いですよね♪

          講師養成の喜び

          今日は、マザブルの講師たちと、 コミュニケーションAdvance1回目の講座を、 どのように展開するのか? と、模擬講座を行いました♪ 私が言うのもなんですが… マザブルの講師たちの、 「ママの為に、より良い存在になりたい」 という想いの強さ、豊かさが、 本当に素晴らしい✨ 「講座はここを大事にして、 ここを意識してくれたらOK👌」 そう伝えても、 目の奥に力強さがありながらの、 少し不安げな様子。 その不安な様子こそが、 「より良い存在として、 講師とし

          子どもは『不安』に気付いてる?

          私ね、思うんです。 子どもって、自分の『不安』に気付かないから、 夏休みの宿題からも、逃げるんじゃないか…って。 大人の私たちだって、 病名が付かないで、 「なんか、具合悪い…」 って、見ない事、気づかない事に、 したくなる事って、 あると思うんです。 そして、病名が付いて初めて、 「そっかー!そんな病気だったんだ!」 と知って、 やっと病気と向き合える。 そんな事が、 大人だって、ある訳なんです。 「名前がない事の怖さ」 それがね、 子ども達にとっては、 「感情」な

          『不安』感じてますか?ゆるしてますか?

          『不安』っていう感情は、 嫌ですね。 感じてますか? 『不安』 旦那さんがいるけれど、 「誰か、疲れてる私を、  ギュッとハグしてくれないかなぁ…」 その拠り所のない感じ。 『不安』っていう感情です。 …旦那さんがいるのに、 …奥さんがいるのに、 誰かハグして! って、思って良いのかなぁ。 そんな戸惑いも、 ありますよね。 良いんです。 「思う」事と、 「行動」する事は別。 「誰かにハグして欲しいなぁ…」 って思うほど、 ちょっと不安なんだな、 私。俺。 そ

          9月1日

          9月1日は、子ども達どうでしたか? 今年の9月1日は、コロナの感染拡大で、 夏休みが伸びたり、 オンラインも混在したり。 2学期スタートの自殺を考える子どもが増える。 そのリスクが分散された印象も。 いずれにしても、 子ども達はまだ、日本の社会の中で、 「自分で決める」を、させて貰えていません。 このコロナ禍での登校、 ・どんな不安があって… ・どんな対策があれば学校に行きやすいのか 学校からのヒアリングは、 『子ども』にありましたか? 学校は、『子ども』が学ぶ場

          マザブル講師も、人なんですよね♪

          皆さま、こんばんは。 子育てをぐるりっと楽にする!学んだママやパパまで生きる事が楽になる! 学びを伝えるマザブルです。 今日は講師ミーティングでした。 参加の講師の数は、今日は少なかったのです。 夏休みですからね♪ 「子育て」コーチングを教える私たち。 家庭や子どもを優先して、無理なく講師ミーティングに参加します。 ただね! 参加して、コーチ仲間と話す事で「楽になった~!」って事もあるので、 講師で集まって、みんなで楽しく話す時間も大事❤ 今現在、中学受験に向けての最

          再生

          子どもの寝顔を見つめて後悔するママパパへ ~後悔の解消法~

          【その後悔、〇〇に変えると楽になります!】 夏休み、思わず怒鳴ってしまう事、ありますよね… 「うるさい~!もういい加減に静かにして!」って。 お休みも続くと、毎日のように怒鳴ってしまう事もあります。 子ども達の寝顔を見て、 「なんで、こんなに天使みたいなのに、怒鳴っちゃったんだろう…」 って、涙が出そうになる事もあります。 その後悔、〇〇に変えると、どんどんと楽になりますよ! 何でも話せて学ぶこともできる、そんなママが楽になる講座を ぜひチェックしてみてくださいね! 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 ちょっと知るだけで、子育てがグルリッと楽になる! 【ママが楽になる!親子のコミュニケーション講座】 https://mothersb.com/ 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 ■ マザブルWEBサイト ■ https://mothersb.com/ ■ Facebook ■ https://www.facebook.com/mothersBcom ■インスタ ■ https://www.instagram.com/mothersbcom/

          子どもの寝顔を見つめて後悔するママパパへ ~後悔の解消法~

          再生
          再生

          夏休みの宿題の活かし方

          【夏休みの宿題へ、9月のスタートの為に、こう活かしましょう!】 夏休みの宿題を、こうやって活かしたら、 9月の学校スタートがスムーズになります! 夏休みの宿題の家庭での活かし方、ご紹介します! 何でも話せて学ぶこともできる、そんなママが楽になる講座を ぜひチェックしてみてくださいね! 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 ちょっと知るだけで、子育てがグルリッと楽になる! 【ママが楽になる!親子のコミュニケーション講座】 https://mothersb.com/ 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 ■ マザブルWEBサイト ■ https://mothersb.com/ ■ Facebook ■ https://www.facebook.com/mothersBcom ■インスタ ■ https://www.instagram.com/mothersbcom/ 取材・コラボ・お仕事関係の連絡はこちらから https://mothersb.com/contact/ ーーーーーーーーー 動画を見て役に立つと思ったら 高評価&チャンネル登録お願いします! ーーーーーーーーー ■チャンネル登録はこちら→https://bit.ly/3hkp3vn ーーマザブル代表 佐木馨プロフィールーー GCS秋葉原校(子育て特化)代表 GCS認定プロフェッショナルコーチ 10年以上の専業主婦生活、子育てのつまづきからコーチングを学ぶ。 主婦から起業家、代表取締役など幅広い層のコーチとしてサポートし、 企業研修やセミナーを開催。 コーチングを主軸に、心理学・カウンセリングの手法も取り入れた 「親子のコミュニケーション講座」で子育ての悩みをなくすお手伝いをしています。 ■佐木馨セッションお申込み ■ https://www.ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=1206GI0552

          再生

          夏休みの宿題への関わり方

          【夏休みの宿題へ、どう関わる?】 7月中に夏休みの宿題、終えちゃったら良かったのに! また8月に持ち越し? 宿題の心配し続けるの、親として嫌んなっちゃう💦 でも!でも! 8月に持ち越したからこそ、子どもの自主性・主体性を引き伸ばす関わり、知ってみませんか? 子どものお勉強の習慣づけも大事だけど、 子ども自らが、自分が楽しんで勉強に取り組めるペースを作れる事は、 もしかしたら、これから先の人生に対して、もっと有益なものになるかも!? 続きはYoutubeで!

          再生

          子どもの「やる気!」引き出したい!!!夏休みの宿題、早いスタートを切る!

          【子どもの「やる気!」引き出したい!!!】 夏休みを前に、やる気のないままダラーッと過ごす子どもの姿、 見たくないですよね💦 「やる気出して、早いうちに夏休みの宿題をスタートさせてくれたら!」 って、毎年この時期には、願っているような気がします。 そもそも「やる気」って、なんなんでしょう? 昔CMで「やる気スイッチ君のはどこにあるんだろう~?」という歌がありました。 やる気って、スイッチがどこかにあって、押したら「うお~!」とやる気が出るのでしょうか? ==================================== ① 動画では、その「やる気」って、どうやったら出るのか? ② 夏休みの宿題を、「やる気」をもって子どもがスタートを切る為に、親は何ができるのか? ==================================== この流れで、お話しています! 勉強だけではなく、いろんな事に応用できますよ!

          子どもの「やる気!」引き出したい!!!夏休みの宿題、早いスタートを切る!

          再生