マガジンのカバー画像

子育て知恵袋

52
マザークエスト代表で教育ジャーナリスト、ポジティブ心理学コンサルタントの資格を持つ中曽根陽子とスタッフが皆さんの子育てや教育のお悩みに回答します!
運営しているクリエイター

#子育ての悩み相談

Vol.38 兄と同じことをやりたがる弟、うまくできないと怒ります。どう接したらいいですか?

質問:小2の兄と同じことを年長の弟がやりたがります。レゴを作ったり、公園の遊具で遊んだりするにも、兄と同じようにやりたいけど、うまくできないことが多く、最初は頑張るのですが、怒ったり泣いたりになってしまいます。親から見ると今できなくても当然なのですが、本人はできないのが嫌なようです。どう接したらいいでしょうか? ★中曽根陽子の回答: 兄弟あるあるですね。兄弟は一番身近なライバルですからね。 弟君は、お兄ちゃんがやっていることをいつも見ているので、「同じようにやりたい」と

Vol.37 娘がお友達と出かける約束をしてたけど、コロナが心配でキャンセルさせたら怒っています

質問:小学校高学年の娘がお友達と出かける約束をして楽しみにしていたのですが、コロナの感染が広がってきたのが心配でキャンセルさせたところ、「他のお友達は行くのになんで私だけダメなの?」ととても怒っています。子どもにどう話したらいいでしょうか? ★中曽根陽子の回答:  コロナの感染がまた急拡大している中、判断が難しいですね。 お母さんとしては、感染が広がる中慎重に判断をされたのでしょうが、娘さんは怒っている。  娘さんにしてみたら、楽しみにしてしたのだから、当然ですね。 私は、

Vol.35 成功体験と失敗力、どちらも大事にしたい、どうバランスを取ればいいですか?

質問:小2の息子にできるだけ成功体験をさせてあげたいと思っていますが、一方で失敗力もつけさせたいと思います。どうバランスを取ったらよいでしょうか? ★中曽根陽子の回答:  息子さんにできるだけ成功体験をさせてあげたいと思っていらっしゃるんですね。それは、自信をつけさせてあげたいからでしょうか?  その一方で、失敗力もつけたいと思っていらっしゃる。ここでいう失敗力は、失敗してもへこたれないでチャレンジする力ですよね?  成功体験と失敗力。  この二つは真逆のことのようで、

Vol.33 お友達にイヤと言えない我が子にどう対応したらいいですか?

質問:小2の息子がお友達にイヤなことをされてもはっきりイヤと言えません。このままではいじめられる可能性もあるし、自分の意見を言えるようになって欲しいです。子どもにどう対応したらいいでしょうか? ★中曽根陽子の回答:  子どもがお友達から嫌なことをされた時、親としては切なくて、苦しいですよね。「なんとか子どもを守りたい!」という気持ちから、子どもの代わりに親が口出ししてしまうなんてこともあるかもしれません。  そこまでしないまでも「イヤなことはイヤとちゃんと言わないと」と、歯

Vol.32 本を読まない子に読んでもらうには、どう促せばいいでしょうか?

質問:小3の息子は、学校や図書館で本を借りてきても、借りただけで満足しています。「読みなさい!」とうるさく言うのも疲れました。どう促せばよいでしょうか? ★中曽根陽子の回答:  借りてきてだけで読まない・・・ このご相談を読んで、「私のことか!?」と思いました。  私なんて、「これおもしろそう!」と思うと、ついついクリックして買ってしまい、読んでいない本が部屋にうず高く積まれているからです😅  ですから、むしろ息子さんの気持ちに「そうだよねー」と共感してしまいました。

Vol.31 学校のことを話してもらうにはどうしたらいいですか?

質問:小3の息子は楽しく学校に通っていますが、学校やお友達のことをあまり話してくれず、聞きだそうとすると「ヒミツ〜!!」と流されてしまいます。うまい聞き出し方を教えてください。 ★中曽根陽子の回答:   息子さんが学校のことやお友達のことをあまり話くれないので、知りたい!ということですね。  「うまい聞き出し方」ということですが、なぜ話してくれないのか・・・ お子さんの気持ちを考えたことはありますか?  もしかしたら、 ・特に話すようなエピソードはないから、よく覚えてない

Vol.30 小2の息子、仲良しだったお友達と遊べなくなり落ち込んでいます。どう寄り添ったらいいでしょうか?

質問:小学校2年生の息子がいます。仲良しだった友達が塾や野球で忙しくなり、新しい友達もできたようです。なかなか一緒に遊べなくなり、「なんでこんな風になっちゃったんだろう」と落ち込んでいます。こんな時どう寄り添ったらいいでしょうか? ★中曽根陽子の回答:  これまで仲良しだったお友達と、なんとなく疎遠になってしまって落ち込んでいる息子さんをみて、心を痛めていらっしゃるんですね。  子どもが悲しむ姿を見るのは親としては一番辛いことですものね。子どものことだけれど自分のこと以