見出し画像

2020年 トンガ計画 エアチケット

あけましておめでとうございます
2020年、
今年はトンガにクジラと一緒に泳ぐ
ということを去年から計画しています。

今年、早速トンガ行きの具体的な行動として
ついに、日本からトンガまでのエアチケットを購入しました。

私は現在愛知県に住んでいるので
名古屋〜成田〜オークランド(ニュージーランド)〜トンガ
さらにクジラと泳ぐ島に移動するにはトンガから国内線でババウという島まで移動しなければなりません。
かなりの長旅です。
けれどもう買ってしまったのです。
エアチケット。
一つ一つ、進んでいます。

一緒に連れて行ってくれてる
加計呂麻島のLittle Lifeさんから
行くからにはどれだけ海に対して自主練、イメトレ、体つくりをしたかによって、得られる体験が違ってくるよ、というお言葉を胸に抱きしめ今年を始めたいと思います。

今年の自主練の具体的な内容としては下記の通り
1)ボートからすぐ海にエントリーできるようにフィンを素早く履く練習
2)耳抜きをスムーズにするため耳抜きの練習
3)呼吸を長く止められるような練習(ヨガも含む)

上記が挙げられます。
あとはこまめに近場で潜る練習ができたら、と願ってやみません。
もし、一緒に練習の潜りに行ってくださる方がいらっしゃったら大募集中です。

何事もそうだと思うのですが、
旅慣れた方や何か大きな山に登られる方、冒険をされている方は
その準備期間がとても地味でシンプルで
地道に地道にコツコツされている印象があります。
私もLittle Lifeさんに見習って
自分でできることをコツコツしていきたいと思います。

私は普段、ヒーリングとロミロミのお仕事をしているのですが
やはりやっていることはとても地味でシンプル、日頃の自分のセルフケア、
グラウンディングなどコツコツしていることが多いです。
この辺もやはりいま、自分ができることを地道にやっていく、という意味では一緒だと思っています。

ヒーリングによって
表現できない
というブロックが徐々に取れている今、
今年は自分の表現活動も一緒にできたらと思っています。

地道に地道に
これが今年も合言葉になりそうです。



サポートはセッションの向上のためのお勉強に使わせていただきます ありがとうございます!