見出し画像

【開催レポート】マザーベース決起会第二弾

まるカリです。

今回の年明けのイベントは、次回の十日町でのイベントにも繋がる
motherbaseクリエイターの発掘やその繋がりをつくる為のイベントです。
今回も素敵な参加者が10名集まってくれました。


イベントの様子


今回も十日町のお米やお酒を持ち寄りながら決起会を行いました。自己紹介タイムからの、プロジェクトの趣旨説明。

十日町の動画を見てテンション上がって来た所で2回目のブレスト大会をしました。

今回出たアイディアや意見(一部)

「ありがとうを稼げる人=大人になったらたくさんかせげるよって言って、地域の子供たちが起業したり、都会の子供たちが十日町で起業したら面白いよね」

「お金も大事だけど、並行して、ありがとね~価値として流通しないかな?」

「それこそ、どんぐり通貨とかいいね。向こうで朝取りした野菜でキムチを作りたいな~おすそ分け文化が生まれるから口コミにならないかな?…」

「向こうのおばあちゃんが可愛いからTiktokで発信したいな。向こうのおばあちゃんしか知らない情報を発信×クリエイティブで面白くなりそう」

「農家のお嫁さんが大変って聞いたから、都会のセラピストたちが何人かで行って向こうでヘッドマッサージとかして癒してあげたい。」

その他にもたくさんの意見を頂きました。参加してくださった皆さんありがとうございます!

コニーさんは京都から、ねぎさんは栃木からオンラインで参加してくれました。ありがとうございます!

皆さんの持ち寄ってくれたお土産やご飯もめちゃくちゃ美味しかったです。

ビリーヴ農場さんの米粉で作ったから揚げの差し入れ
雪国まいたけのマリネ
十日町のお米とあう~
シャンティ―カレーの大竹さんありがとうございます。
にっこり
やっぱりお米が美味しい。オンラインメンバーにも食べさせてあげたかったな。

参加者の声


Special Thanks

小早川裕子さん

今回はプロジェクト立ち上げからの協力者である、東洋大学の小早川裕子准教授にもゲストで来て頂きました。東洋大学ではグローバル人材育成を行っています。

レンタルオフィスミラカイ

オーナーとの繋がりで、今回無料でお試し利用させて頂きました。

新宿駅と代々木駅の間にあって交通の便も良いし、清潔感もあって、小規模で集まるには非常に効率が良いです。
隣にマイバスがあるので買い物し放題でした!
ありがとうございました!

▼レンタルオフィスミラカイはこちら

無料お試ししたい方も是非☝
▼登記やレンタル会員を希望される方はこちら

https://rim.guildproject.com/lp/mirakai/

十一屋

十日町の山間というお酒を購入し持参したのですが、販売元の十一屋さんです。松之山温泉唯一のお土産屋さんです。
山間は相変わらず人気ですし、会の中でも好評でした。

ちなみに、店主がスターウォーズ好きw
ブログもやっているのでのぞいてみてください。

またお酒の個人発送も受け付けています。

店主Twitter

三笠屋

マザーベースから徒歩2分の所にある酒屋さんです。店主がとても良い人で行った際は日本酒の事色々聞いてみて下さいね♪

イベントへのもう一本は「吟田川(ちびたがわ)」を三笠屋さんから購入しました。
「吟田川(チビタガワ)」という名水で仕込んでいるのでそう名付けられています。
酸味が効いてて、きりっとした中にもコクを感じました。
アルコールが高い感じがしました。(個人的感想)

蔵元ストーリー

シャンティ―カレー

今回も美味しいお料理を持ってきてくださった大竹さんに感謝です。
シャンティ―カレーも食べてね↓

http://www.shanti-curry.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?