
成長心理学①〜挑戦する力をつける方法〜
スキ
3
2021年7月5日更新
この記事に関してのご連絡は全て公式LINE@にて対応しておりますので
ご意見ご質問はこちらにお願いします
公式LINE@URL→https://lin.ee/BiuvAH7
現在1500人以上が登録しています
何かに挑戦したい!
そう思っていても中々始めることができなかったり
挫折してしまう
そんな方へ向けた記事になっています
1:挑戦する好奇心を身につける方法
2:挑戦を記録する
3:比較癖を治す
4:挑戦マインドセットを身につける方法
人は歳を取るにつれて「挑戦」をしなくなると言われています
理由は二つで
1:リスクを取れなくなる
2:好奇心が失われる
からと言われています
今回はその中でも好奇心を作る方法からお伝えします
私たちは何も知らない状態で生まれてくるので
初めは色々なものに興味を持ちます
これが好奇心の種です
しかし、様々な要因でこの種を持つことをやめてしまったり
育てるのをやめてしまいます
挑戦するためには
興味(種)を持つ→興味(種)を育てる→好奇心にする
必要があります
方法はいくつかありますが今回お勧めする方法は
【好奇心リストを作る】と言うことです
●好奇心リストの作り方
①紙を用意します
②そこにこれからやってみたいこと(興味があること)を書き出します
※内容は何でもok
例:海外旅行、新しいレシピの料理、資格を取る、新しいゲームを買う
③達成したものには線を引いていく
④たまに見返して、内容を追加する
この記事は
・購読で全ての記事が読めます
・更新型です
・LINE@にて個人的な質問が可能です
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
都内でパーソナルトレーナーとして活動している前田剛希と申します。別名をモテボディコンサルタントです。