見出し画像

戦争 たつき

*このnoteは、モテアマス三軒茶屋最後の年末を心待ちにする有志達により執筆される『アドベントカレンダー記事』になります。
大晦日の12月31日まで毎日1記事ずつ住民たちによる独自のエピソードが公開される新企画です。



自己紹介

どうも!モテアマスの住人のタツキです!

一年ほど前からモテアマスにちょくちょく顔を出すようになり今年の夏から遂にフル住民として住みだすことになりました!

結構カオスは気に入っていて2年半住んでいました。当時は色々イベントしたりもしていました。

元オーナーのクソリプをTシャツにしてみたり

が、ちょっと長く居すぎたなぁという感情と丁度モテアマスにもちょくちょく遊びに行っていたこともあり住む流れになりました。

戦争、好きですか?

皆さん。戦争、最近してますか?モテアマス関係なくシェアハウスに住んでいると毎日大小さまざまな戦争が起こり、それを見聞きします。

人目につくような場所でバチバチにやり合う戦争、オフィシャルな場ではなく静かな怒りを抱えている冷戦、酒癖の悪い奴らが急に始めるゲリラ戦争。

「うわぁ・・・。めんどくせぇ・・・。」とか「巻き込まれんのだるいなぁ・・。」とか思う方が大半かもしれないです。

が、僕は心の中でもっとやれと思っています!!!

もちろん、どんな戦争も平等に愛せるわけではないです。

なんのロジックも、哲学もない酒飲んで暴れるだけの戦争は正直みても何も思いません。
しょうもないしね。(別にやめてほしいとも思ってないけど)

一社会人として、ビジネスの関係では普段見ることのできない生々しい感情と感情のぶつかり合いはとてもエキサイティングで、そこから透けて見える彼らの欲求、思想、思惑を観測して消費する。

その衝突のひとつひとつに感情移入してみたり、しょうもないなぁと酒の肴にしてみたり、ドーパミンが溢れ出るほど興奮したり。

僕にとっては、しょうもない連ドラみるよりよっぽど最高のコンテンツなのです。
そしてそれを安酒の肴にさせてくれ

多分、感覚的にはドキュメンタリーを視聴している感覚と似ています。特にどっちが正しいとか、どっちが悪いとかのないまさに戦争を画面越しに観ている感じです。

特に、モテアマスは混沌とした空間であり、戦争をよく観測できるいい場所に住むことができたなぁとしみじみ感じます・・・。

だからみんな、もっとケンカしろ!!!

最後に

僕が唯一得意としている、人の悪口で何か出来ないかと考え、こんな記事を書いてみました!!!

ぼくのかんがえたさいきょうのキショい人間!!!

僕が人生で出会ったキショいやつを発表、そいつ等に悪口言っていきます!!!

地元のイッたことない男

知ってるぞお前が童貞なこと!!!キショい嘘つくな!!!

地元の童貞なのに恋愛乗るやつ

乗んなバカ!!!あと、相談相手間違い過ぎやバカ!!!

地元の働くのダサいとか言ってる市役所職員

いや、一丁前に市役所で働いてる奴が労働にリスペクトないのダサすぎやろ!!!

だったらプライド持ってニート貫けよ!!!ユーチューバーのヒカルとか観るからそんな意味不明な思考回路なるんや!!お前みたいな安定求めながら何故か労働に中指立ててる芯のないやつは黙って市町村の犬やっとけバーカ!!!

教師やめてダサいタイダイのTシャツブランド作るやつ

お前のダセェタイダイのTシャツ誰が買うねん!!!てか、お前のムーブテンプレートすぎるだろマジで、恥じを知れ。知ってんねんそうゆうやつ。教師やってなんかやりたいことと違うなぁ、そういえば服好きだしブランド作ってみようかな。くらいだろ?どうせ。一生売れねぇわそんなダサブランド!!!

大学で硬派だったやつ

大学で硬派だったんだよってゆうイキリ、意味わからんからやめとけマジで!!!

大学で硬派だったやつ、ただ童貞すぎて女子と喋れんかっただけやろ!!!

卒業パーティで「〇〇くんって普段喋らないよね?」ちゃうねん!!!女の子とマトモに話せないダサい自分を肯定するためのただの言い訳やぞ!!!マジで。

ゆるふわフェスでスピッツ歌っちゃう男

いい加減にしろバカがおい!!!ギリギリ女の子なら許すわ!!!ゆるふわイベントで、男がアコギ持っちながら足組んでスマホ片手にスピッツ歌うな!!!お前は頭丸めて、正座して、全裸で木魚に合わせてお経読むんだよバカ!!!スピッツに土下座しろ!!!

最後に大事なお知らせです

我々モテアマス三軒茶屋は2024年10月末をもちまして、爆破(終了)となります。8周年を待たずモテアマス三軒茶屋は消滅してしまいますが、現在このモテアマス三軒茶屋を映像化して永久保存しようというプロジェクトが進行しています。

モテアマスは無くなってほしくない、モテアマスを応援したい、あわよくば映画に出たい(10月まで撮影しているのでタイミング合えば映り込めます)、等々どんな想いでも結構ですので、ぜひモテアマス三軒茶屋のドキュメンタリー映画制作のご支援をお願いいたします!

きっと胸熱の映画になること間違いなしです!

クラウドファンディングページはこちら↓


お年玉ください!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?