見出し画像

ひねくれ者の私と上手くやっていくために

習慣化を始めるにあたり問題点が浮上しました。
それは、平日の時間が極端に少ないことです。

朝からフルタイムで働いているので、帰宅後の時間があまり取れません。
時間があったとしても大体疲れ切っています。

そこで、物事を行うには朝の方がいいと聞くのでまずは早起きを習慣にしようと考えました。

5時に起床、ストレッチを10分ほどやって体を目覚めさせる。
次に歯磨き、洗顔、白湯を淹れてゆっくり飲みながら創作をする。
6時に朝食、食器を洗った後は仕事に備えて休憩。
7時近くに身支度を整え、15分後に家を出る。

というルーティンにしました。休日を除いて一週間続きました。

ですが3日目を迎えた朝、不意に

それなんのためにやってるの?

と頭に浮かび、起きたくない…と思ってしまいました。
負けじと起床するも、そこからネガティブワードは山のように出てきてしまい

別に仕事じゃないのに何をそこまで頑張る必要がある?
誰も見てないならよくない?
ライターになりたいわけじゃないよね?

と心の中のサボローがめちゃくちゃ野次飛ばしてきました。

習慣化の本で見ましたが、この野次を飛ばしてくるヤツは自分の本性だとか。
人間には心の中にもう1人の小さい自分がいるみたいです。某有名サッカー選手がよく言う『リトル〇〇』というやつ。

私の場合、ひねくれて反発したがりのド正直な自分がいました。

思えば、私がやりたいことが出てきた時いつも心の中の小さい自分に言い負かされていました。継続が苦手で、何もかも逃げてきた昔の自分が。

継続が苦手とは何度か言ったものの、ダイエットは長く続きました。
やはり挫折を繰り返しましたが、「痩せておしゃれして最高な姿で推しに会いたい!」と目的を明確にしました。そのおかげで10kg痩せることが叶いました。

そこで気づいたのが、続かなかったものは目的を明確に決めていなかったから。
勉強やnoteに関しては漠然と、これをやればいい人生になるはず!というふんわりとした目的になっていました。
だから続かず、挫折してきたのでしょう。

早起きして創作活動をする目的は「前よりもっといい暮らしがしたいから」
実際、早起きして創作するメリットは多かったです。
1日いい気分で過ごせる、早寝して頭がクリアになって集中しやすい、朝ごはんをゆっくり味わえるようになった。

noteを書き終えた後の朝ごはんすごく美味しいです。頭を使ったから糖質が染みるのでしょうね。

おそらく、こういう心地よさを味わうために習慣は作られていくのだと思います。

ひねくれ者の小さい私は定期的にやってくると思うので、その度になだめながら付き合っていきたいです。

今も昔も食いしん坊なのでこう言ったほうが効きます

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

131,336件