見出し画像

選挙カーの呼びかけ

我が埼玉県では今週末に埼玉県議会議員の選挙があります。
なので毎日毎日選挙カーからウグイス嬢の声が聞こえてきます。

私は決まってる党もないのと政治に全然精通していないので
毎回誰に投票すればいいか困ります。

私が学生だった頃先生からは
「白紙で出してもその白紙票がある一定の割合になると
選びたい候補者がいないということで
再度候補者立候補からし直すから白紙でも選挙に行って投票すること!」
と教わったのですが、
最近は違うかも?と独自の調査で思うところがありまして
(あってるかわかりませんが)
最近は名前を書くようにしてます。

で、誰にしよう、、、って思った時に聞こえたんです。

「○○さん、ご検討をお祈り申し上げます!」

それはとある選挙カーが立候補の「○○さん」の
選挙カーとすれ違った時にウグイス嬢が発したエールです。

それを聞いた〇〇さんのウグイス嬢も答えました。
「ありがとうございます!」と。

嫌味と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
ライバルの選挙カーにすれ違うだけではなく
労いの言葉を伝える立候補が素晴らしいなって。

私は今日期日前投票をしましたが、
その労いの言葉を伝える方に投票しました。

ギスギスした、蹴落とす政治は御免被るのでね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?